陸上競技部

 令和5年度 

陸上競技部は、短距離・跳躍・投てき・マネージャー含め、42名で活動しています。
 校内は土の300mトラック・直線4レーンの50m走路・直線1レーンの100m走路・45mのオールウェザーマットによる幅跳び・三段跳び用ピット3レーン・砲丸投げサークルが完備されています。
 月曜日から金曜日の放課後と土曜日の午前に練習を行っており、休日の多くは松戸市、鎌ケ谷市、白井市、野田市等の競技場で練習をすることもあります。
 夏はトラックシーズンでもあるので、種目練習に多くの時間を割いています。
 冬は体力づくりを主として練習しています。 

平成30年度には、全国大会へ男女で2名出場
 
令和元年度には、全国大会へ男子1名が出場
  令和2年度には、全国大会入賞(男子200m 4位)
  令和3年度には、全国大会へ男子1名が出場
 令和5年度は全国大会へ男子1名が出場
 多くの部員が上位大会進出を目指し練習に励んでいます。

 

       
   

       
 

令和5年度 活動報告

〇千葉県高校総体4支部予選(4/22~23)野田市総合公園陸上競技場
12種目 9名 県大会出場決定

〇千葉県高校総体(5/11~14)千葉県総合スポーツセンター
男子八種競技 岡野(湖北)第8位入賞 4453点

〇千葉県選手権(6/24~25)
3種目出場
男子400mH 矢島(白山)54秒78

〇国体最終選考会(8/11)
少年B走幅跳 岡野(湖北) 優勝 7m20 国体選出!
少年A300mH 矢島(白山) 7位 40秒11

〇新人支部大会(9/9~10)
男子400mH 矢島(白山)優勝 55秒84
15種目 個人9名出場権獲得

〇県新人大会(9/21・22・24・25)
男子400mH 矢島(白山) 4位 55秒44

〇かごしま国体(10/13)
少年B男子走幅跳 岡野(湖北)16位 6m63
 

令和4年度 活動報告

〇千葉県高校総体4支部予選(4/23~24)野田市総合公園陸上競技場
11種目 9名 県大会出場決定
〇千葉県高校総体(5月)千葉県総合スポーツセンター
〇高校記録会(6月)
男子400m 坂本(大山口)49秒01
〇千葉県選手権(6月)
男子200m、400m、400mH、400mR 42秒47、1600mR
女子400mH、1600mR 出場
〇国体最終選考会
男子300m 坂本(大山口)34秒67
〇新人支部予選(9月)
男子三段跳 梅村(野田南部)13m41(優勝)
男子110mH1名、400mH3名、走幅跳2名、やり投1名、8種1名、400mR、1600mR 出場
 

令和3年度 活動報告

〇千葉県高校総体(5月)
 16種目出場
 男子4×100mR 第8位 
42秒34(坂本ー佐藤ー風間ー郡司)
〇高校記録会(6月)
  男子200m 佐藤鈴音(習志野台)21秒75
〇千葉県選手権(7月)
  男子100m 佐藤鈴音(習志野台)
10秒82
 男子4×100mR  42秒09(郡司ー佐藤ー風間ー坂本)

〇千葉県高校新人(9月)
 支部予選:男子100m 坂本聖也(大山口)
10秒97
 県大会13種目出場
〇U18日本選手権(10月)…愛媛県
 男子300m 佐藤鈴音(習志野台) 35秒38
 

令和2年度 活動報告

○2020千葉県高校陸上競技会(8月)
  男子100m 第1位 前田 夏輝(二宮中) 10秒56
○千葉県選手権(8月)
  男子100m 前田 夏輝(二宮中) 10秒51
  男子200m 第4位 前田 夏輝(二宮中) 21秒66 (予選21秒64)
○松戸市選手権(8月)
  男子200m 第3位 前田 夏輝(二宮中) 21秒46
○新人戦4支部(9月)
  男女リレー4種目を含む、13種目、個人では10名が県大会進出
○県新人戦(9月)
     男子4×100m9位
○全国高等学校陸上競技大会2020(10月・広島)
  男子100m 10秒65(16位タイ) 前田 夏輝(二宮中)
  男子200m 21秒15(4位入賞) 前田 夏輝(二宮中)
○日本室内陸上競技大会(3月・大阪)
  男子60m B決勝1位 6秒88 前田 夏輝(二宮中)

 

平成31年度 (令和元年) 活動報告

〇千葉県高校陸上競技大会(5月)

男女リレーを含む10種目、個人では、7名が県大会出場

男子100m8位入賞 

〇県新人大会(9月)

男女リレーを含む10種目、個人では、8名が県大会出場

男子100m4位入賞      男子200m4位入賞

U18日本選手権(10月)

  男子100m出場

○関東新人大会(10月)

  男子200m出場

○県民大会(10月)

  男子100m第3位 10秒68

 

平成30年度 活動報告

千葉県高校陸上競技大会
女子100m  第6位
女子400m  第4位
女子三段跳び 第3位
南関東高校陸上競技大会
女子三段跳び 第4位
全国高校陸上競技大会
女子三段跳び 予選 第16位
千葉県高校新人選抜陸上競技大会
男子三段跳び 優勝
関東高校新人選抜陸上競技大会
男子三段跳び 9位
日本室内陸上競技大阪大会
男子U18 60m 出場
 

平成29年度 活動報告

千葉県高等学校総合体育大会 陸上競技大会
女子400m 第7位(2年女子) 14種目 9名出場
千葉県陸上競技選手権大会
7種目 5名出場
関東陸上競技選手権大会
女子400m
女子三段跳び 出場
千葉県高校新人陸上競技大会
女子400m 優勝
女子三段跳び 4位
男子三段跳び 8位
関東高校新人選抜陸上競技大会
女子400m 第3位
 

日誌

陸上競技部 >> 記事詳細

2023/09/12

陸上部 新人支部大会 結果報告

| by mutsumi-h
9/9~10 野田市総合公園陸上競技場にて新人戦4支部大会が実施されました。
文化祭準備や前日の台風13号の影響により、試合前の調整が難しい状態でした。
競技当日も追い風や向かい風に変わりやすい風向きの影響を受け、自己記録を更新する選手は多くはなかったものの、0.1秒でも1cmでも遠くへと懸命に取り組む姿が見られました。

県大会出場を確定させた種目は以下の通りです。
男子
100m  十文字 勇人(1年)
200m  十文字 勇人(1年)
110mH 矢島 伸一(2年) 横尾 悠(1年)
400mH 矢島 伸一(2年)
やり投げ 杉山 叶汰(2年)
混成   杉山 叶汰(2年)
400mR 十文字‐屋成‐山口‐矢島
1600mR 満‐矢島‐前川‐十文字

 

女子
400m  岩本 美里(2年)
400mH 金子 波瑠(2年)
砲丸投げ 千葉 あすか(1年)
円盤投げ 佐藤 黎凰(2年) 千葉 あすか(1年)
やり投げ 佐藤 黎凰(2年)
400mR 三宅‐岩本‐佐藤‐金子
1600mR 佐藤‐岩本‐千葉‐金子



男子400mHで優勝した矢島(2年)の記録は県予選ランキング2位に位置し、関東大会出場が最も近い選手です。

県新人大会は9月21・22・24・25に実施されます。
今後も引き続き応援よろしくお願いいたします。


10:00