サッカー部


令和5年度チーム目標 
    【県大会出場 目の前の試合を大切に】

サブ目標

「人として大切なこと」をサッカー部を通して学ぶ。
「挨拶」「元気よくプレーする」「集合時間を守る」「仲間を思いやる」「人の話をちゃんと聞く」など人として、社会に出たら当たり前なことを、当たり前にできる部活。

上記を目標に日々一生懸命活動しています。

部員数 1.2年生約40名 (マネージャー4名)

活動日
 週5~6日(休養日は月曜と土日どちらか) 年末年始やお盆は長期休養、大会前は土日両方活動。 

サッカー部についてのご質問等ありましたらお気軽に顧問(047ー385-5791)までご連絡ください。また中学生を対象に練習参加や見学も随時受け付けています!!!
 

活動実績

令和5年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第8ブロック予選
1回戦 VS市川南高校 
結果 2-0 勝利 県大会出場


令和5年度 第 10 2 回 全国高校サッカー選手権大会千葉県 大会 2次トーナメント
 

1回戦 VS 東葛飾高等学校
結果 1-4 敗戦

令和5年度 第 10 2 回 全国高校サッカー選手権大会千葉県 大会 1次トーナメント 
1回戦 VS 千葉英和高等学校
結果 1-0 勝利

2回戦 VS 沼南高柳高等学校
結果 1-0 勝利 (2次トーナメント進出)


令和5年度 千葉県高等学校総合体育大会サッカーの部 第8ブロック予選

初戦 VS松戸国際高等学校
結果 1-6 敗戦 
 

日誌

サッカー部 >> 記事詳細

2023/09/06

サッカー部 中学生練習会のお知らせ

| by 教職員
こんにちは。松戸六実高等学校サッカー部顧問の津田です。
早速ですが、表題の通り、中学生向けの練習会を行いたいと思います。詳細は以下の通りです。

場所: 松戸六実高等学校グラウンド
    ※雨天の場合、校内でミーティング後、基礎練習やフィジカルトレーニングの予定です。

日程: 9月23日(土) 8:30~11:00
    9月30日(土) 8:30~11:00(どちらか一日でも構いません)

持ち物:サッカーができる準備(練習ウエア、脛当て、スパイク等)
    タオル
    飲み物
    (雨天の場合)室内運動靴
    ※ボールは学校で用意します。

注意事項
以下のことを守ってご参加ください。
・当日朝の検温・健康チェックをお願いします。
・飲み物は必ず各自で持参してください。
・当日は保護者の同意の下、見学・体験してください。
・当日はなるべく保護者の方も見学してください。難しい場合は電話かメールにてご連絡ください。

連絡事項
・中学3年生で現在、本校を第一志望で考えている方、複数の高校で志望校を迷っている方は、ぜひご参加ください。
・本校を受検するしないに関わらず、遠慮なく参加していただけます。
・練習中のけが等につきましては一切責任を負いません。各自、傷害保険に加入するなど対応をお願いします。

申し込み方法(必ず保護者の方がご連絡ください)
・電話かメールにて受け付けます。その際に
1 生徒氏名
2 年齢(学年)
3 中学校名
4 サッカー経験年数
5 練習会参加日
6 保護者氏名と保護者電話番号
をお知らせください。
電話で申し込みの場合→本校(047-385-5791)のサッカー部顧問、津田まで
メールで申し込みの場合→t.tsd4@chiba-c.ed.jpに上記の内容を記載して送ってください。
多くの皆さんの参加をお待ちしております!!!
14:08