六実トピックス

2017年9月の記事一覧

晴れ 体育祭開催-開会式風景(速報)-

  天候が心配されましたが、秋晴れの下、体育祭を迎えることができました。今年度の開会式も伝統の中に趣向を凝らし、各色組の団結と意気込みが伝わるものとなりました。そんな開会式の様子をお伝えします。

▽ 秋晴れのグラウンドと空



▽各色組集合整列



▽ 校旗の掲揚と校歌斉唱



▽ 優勝杯返還



▽ 選手宣誓とエール交換



▽ 装飾披露(青・黄・赤組の順)



  さあ、体育祭の競技開始です。

晴れ 体育祭プログラムを掲載しました

  本日の体育祭予行も、晴天下全予定を終了しました。明日の体育祭本番に向け準備完了です。明日の体育祭の出場、応援はもとより、保護者・地域の皆様の目安となるよう予定時間を記したプログラムを掲載しました。ご活用ください。

プログラムPDF版は Program.pdf

曇り ほけんだより9月号-体育祭にあたって-

  いよいよ明日は体育祭予行、明後日は体育祭となります。保健室では今月号の「ほけんだより」で、体育祭に関連した熱中症対策や、けがの予防を特集しています。「スポーツの秋」を満喫するために、「松毬祭」を締めくくるために、生徒諸君の取り組みに期待します。そのためにも、準備・対策・予防は大切です。「ほけんだより」をしっかりと見ておいてください。

ほけんだより9月号は ↓

 29年体育祭・熱中症や怪我を予防しよう.pdf

晴れのち曇り 同窓会総会と書道部パフォーマンス

  毎年文化祭一般公開日に同窓会総会が開かれています。今年度も本日11時から小倉同窓会長ほか役員と、本校OBの出席者により議案の報告及び審議が行われました。前年度の活動報告、決算報告、監査報告、今年度の活動計画、予算案すべてが承認されました。また、役員改選については、引き続き小倉会長が選任されました。同窓会員は年々増加しているのに、同窓会総会への出席者が少ないことや、今後の同窓会としての学校への支援についてなど、忌憚のない意見も交わされました。来年度の総会は、多くの卒業生の皆さんの出席をお願いします。
  総会終了後、総会会場となった校舎3階から、書道部のパフォーマンスを拝見しました。

▽ 同窓会総会の様子


▽ 書道部パフォーマンス

晴れ 学校を核とした県内1000か所ミニ集会開催

  本日の文化祭校内発表に合わせて、「開かれた学校づくり委員会」の第2回と、「1000か所ミニ集会」が開かれました。「ミニ集会」は、学校職員及び地域の小・中学校職員と保護者、地域住民の方々が、様々な教育課題について、その解決の糸口となる話し合いを、膝を交えてする場です。今年度のテーマは、地域の「防犯」。小学校、中学校も含め、様々なケースでの安全確保や、地域の見守りのあり方など、幅広くご意見をいただきました。安心、安全な学校づくりのためには、地域や家庭の見守りや、協力・連携が欠かせません。
  松戸六実高校は、明るいあいさつの声と併せて、地域に開かれ、地域の誇りとなるよう、これからも持続可能な活動を展開していきます。

▽ 1000か所ミニ集会協議風景



  ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。

曇り 第2学期始業式

  大掃除の後、体育館で第2学期始業式が行われました。昨日から気温が下がり、体育館もしのぎやすい環境でしたが、それでも1,000人を超える人の熱気は、伝わってきました。
  竹野校長先生からは、「チャレンジには壁が必ず存在し、時には高く、時に厚く、乗り越えられないこともある。しかし、進路でも、部活動でも、壁に跳ね返されても乗り越えようと試みる、続けることに大きな意義がある。目標を持ったなら、消して諦めずにチャレンジし続けてほしい。2学期のがんばりに期待する。」とのメッセージがありました。
  始業式後の防災講話では、教頭から「防災の日」の意味(関東大震災)と、自ら命を守るために必要な心構えが話されました。
  災害だけでなく、様々な現象や事象よって、危機意識が高まる中、正しい情報の収集と、日頃の準備や冷静な行動が、明暗を分けることを認識してほしいと思います。

▽ 始業式の校長講話と教頭による防災講話の様子