六実トピックス

2017年4月の記事一覧

晴れ 県警採用募集ポスター題字揮毫表彰-書道部-

  本日午後、千葉県警察本部から本校書道部が表彰を受けました。
  これは、書道部員が「千葉県警採用募集ポスター・リーフレット」の題字等を書いたことに対する表彰でした。
  県警警務部長から竹野校長に感謝状が、書道部の2名の生徒に記念品が授与されました。
  題字は「挑戦」。メッセージが「夢に 自分に 可能性に」というものです。
  警察官を目指す方だけでなく、多くの若者に共通するメッセージです。「言うは易く行うは難し」という言葉もあるとおり、簡単なようで難しいのが「挑戦」です。しかし、夢の実現のためには、挑戦は必要です。その上で新たな可能性が見えてくるはずです。
  書道部員の力強い筆致に込められた更なるメッセージを感じていただけたでしょうか。

▽ 校長室での表彰式の様子

晴れのち曇り 自分を知る-新体力テスト・身体測定-

  朝方雨も上がり、本日の行事の一つ新体力テストの外種目も実施されることになりました。 
  新体力テストと身体計測の目的は、「自分の体力水準を確かめ、不足している能力を高めるよう努力する」としています。
   高校時代は、自己の身体能力を意識して高めようとすれば、大きく伸びる時期でもあります。また、自分の体力等を把握していれば、無理をしないこととなり、けが等の予防にもなります。
  体力だけでなく、知力も同じであり、「自分を知る」ことから、すべての可能性が始まり、広がることを意識してください。
 本校は、「知・徳・体」のバランスのとれた生徒の育成を目指しています。

▽ 新体力テスト風景

晴れ 「暮れなずむ」-春の夕刻-



△ 校舎からの暮れなずむ空(飛行機雲も見える)

  すっかり日が長くなりました。暮れそうで暮れない夕暮れ時。まさしく今の頃、それを実感します。午後6時過ぎに、戸締まりのため、校舎内を回っても、外はまだ明るく、やがて戸締まりかぜ゛終わる時間に、ゆっくり日が落ちかかります。
  こんな日が暮れるまでに時間がかかることを、「暮れなずむ」と言います。歌の歌詞でもおなじみですが、意味はわかっていたでしょうか。また、「暮れなずむ」と動議の言葉に「暮れかぬる」、「暮れ遅し」、「夕長し」などもあります。
  外部活も少しずつ長く練習ができるようになっていきますが、水分補給はこまめに行うようにしてください。春の夕暮れを意識して見るのも、なかなか趣があるものです。

晴れ 通学路における安全とマナー

  イヤホンをして自転車運転している生徒や,左右を確認せずに,直進しする生徒を見かけることがあります。大変危険な行為です。自分の命だけではなく,他人の命にも関わる事故にもつながります。
  安心,安全な通学路にするためにも,時間に余裕を持った登校と,周囲の状況をしっかり確認できる余裕がなくてはなりません。
  また,登下校時のあいさつは,1日のはじまりや明日への期待を大きくするきっかけともなります。
  私は,今朝自宅を出るとき,ウグイスの美声を聞きました。鳴き声の「ホーホケキョ」にも様々なバージョン(音の高低や伸ばし方等)があることがわかりました。久しぶりのあいさつに朝から嬉しい気持ちになりました。
  ぜひ,みんなで,そして大きな声で,あいさつしつつ,余裕の1日を始めましょう。

晴れ 春の夕暮れ

  本日は1日好天となりましたが,午後から風が吹き始め,夕方にはかなり強い風となりました。
  そんな中,戸締まり確認のため校舎内を巡回していると,風に動じず,りんと立つ木々や,落日間近の夕景が目に入ってきました。はるかに筑波山も映り,明日もすばらしい1日となるような気がしました。日が落ちてからも頑張る部活動の諸君,今の取り組みは明日につながるものであり,継続こそ力となることを信じてください。

▽ 校舎から臨む春の夕景

晴れのち曇り 春の嵐の後は

  昨夜から今日の朝にかけて,風雨が激しく,まさに「春の嵐」となりました。この発生要因は,日本に入り込む空気(北からは冷たい空気,南からは暖かい空気)がぶつかりあって,上昇気流が生まれ,温帯低気圧が急速に発達するためです。これから5月あたりまで,こういう状況が生まれやすいため,天気予報,気象情報,交通情報等には,注意を払いましょう。
  また,本日のように強風が収まった後,気温が急速に上昇するため,熱中症対策も必要となります。室内外を問わず,水分補給を心がけてください。
   さあ,花々も主役交代です。次の目標に向かって走り出しましょう。

曇り 今夜からの雨

  昨日は初夏を思わせる陽気となり,絶好の部活動日和となりましたが,本日は午前中こそ日差しがあったものの,徐々に雲がかかり,夕方6時ごろから雨になるとのことです。雨は明日の9時ごろまで続くとの予報ですが,明日は早めに家を出て,余裕を持った登校を心がけてください。
  本校の桜の花もすでに多くは散っていますが,今日明日の雨で今年の役目は終了するのでしょう。桜で始まった4月も後半に入っています。間もなく新緑あふれる5月の足音も近づいています。

▽ 午後,雲の中に隠れた太陽と風に揺らぐ桜の木

晴れ 新入生歓迎会と離退任式

  本日は,授業を2時間行った後,体育館で新入生歓迎会が開催されました。吹奏楽部の華麗なパフォーマンスを含む演奏や,各部活動の紹介ステージなどで大いに盛り上がりました。1年生には,充実した学校生活を送るためにも,部活動,生徒会,委員会などの諸活動によって得られる「自信」「誇り」を身に付けてほしいと思います。
  午後からは,離退任式が行われ,これまで本校発展のため尽力された先生方を,全校生徒と職員がお送りしました。離退任された先生方からは,「あいさつの大切さ」「六実高のさらなる発展のためになすべきこと」などが話されました。先生方の期待を実現すべく,今日から実践できることをやることが大切です。離退任された先生方,本当にお世話になりました。

▽ 新入生歓迎会風景(部活動紹介)


▽ 離退任式風景

晴れ 新学期登校指導

  今週は,登校指導週間となっています。目的は,生徒の交通安全意識の高揚と交通ルールやあいさつなどのマナーを身に付けることを目的としています。「おはようございます」という言葉は,充実した1日を送るキーワードでもあります。本校では,生徒たちが元気よく登校し,あいさつができるよう指導を続けていきます。
  桜の花も来年の開花に備え,散り始めています。これを花を咲かせるための準備ととらえれば,学校生活にも当てはまります。学校生活をしっかりと送るために今があることを意識してほしいと思います。

▽ 本日の登校風景と散りゆく桜

  

晴れ 六実トピックス掲載スタート

  今年度から本校ホームページのメニューに,「六実トピックス」が加わりました。
  本日から日々の学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。本校生徒・保護者の方はもとより,地域や中学生の皆さんにも,本校の様子が伝わるよう工夫していきたいと考えています。
  さて,本日は,2・3年生が平常授業,1年生は,午前中オリエンテーション,午後から授業となっており,高校での初授業となります。これから3年間の第一歩をしっかりと踏みしめてほしいと思います。

▽ 生徒手帳を見ながら説明を受ける1年生(オリエンテーション風景)