2023年5月の記事一覧
体育館 姿を現す。
本日の体育館の姿です。
とうとう、覆っていたカバーが外され、
足場の解体も始まっています。

グラウンド側から見るとさらに工事は進んでいるようです。

右側の写真は、避難訓練の時にほぼ同じ角度から撮影したものです。
完成までもうすぐです。皆さんのプレーする姿が見られるのを楽しみにしています。
とうとう、覆っていたカバーが外され、
足場の解体も始まっています。
グラウンド側から見るとさらに工事は進んでいるようです。
右側の写真は、避難訓練の時にほぼ同じ角度から撮影したものです。
完成までもうすぐです。皆さんのプレーする姿が見られるのを楽しみにしています。
第1学期中間考査
第1学期中間考査が始まっています。
廊下には、鉛筆が机をたたく音だけが響いてきました。
日ごろの努力の成果をしっかり発揮できると信じてます。

なお、荷物は御覧の通り廊下に並べてあります。

鞄の上に教科書が置かれていたりと、
試験直前の奮闘ぶりが伝わってきます。
がんばれ、六実生!
廊下には、鉛筆が机をたたく音だけが響いてきました。
日ごろの努力の成果をしっかり発揮できると信じてます。
なお、荷物は御覧の通り廊下に並べてあります。
鞄の上に教科書が置かれていたりと、
試験直前の奮闘ぶりが伝わってきます。
がんばれ、六実生!
The World of Brassに行ってきました。
5月6日(土)吹奏楽部がさわやかちば県民プラザで開催されたThe World of Brassに出演しました。

初夏を思わせる強い日差しの中、柏の葉公園内をパレード、
そのほか屋外ステージでの演奏、アゴラと呼ばれるパティオでのパフォーマンスと、
盛りだくさんでした。明るい笑顔と溌剌とした演奏で元気をもらいました。
メンバーの皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。

また、暑い中駆け付けてくださった多くの保護者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
松戸六実高校では、運動部も次々と結果を出しています。
これからも応援よろしくお願いします。
初夏を思わせる強い日差しの中、柏の葉公園内をパレード、
そのほか屋外ステージでの演奏、アゴラと呼ばれるパティオでのパフォーマンスと、
盛りだくさんでした。明るい笑顔と溌剌とした演奏で元気をもらいました。
メンバーの皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。
また、暑い中駆け付けてくださった多くの保護者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
松戸六実高校では、運動部も次々と結果を出しています。
これからも応援よろしくお願いします。
避難訓練実施しました。
今日は、地震とそれに伴って発生した火災からの避難訓練を実施しました。
教室からの避難経路を確認しながらグラウンドに集合です。


その後、校長からの講評と講話をお話しさせていただきました。
「防災も勉強と同じ、想定しうることをしっかり想定して訓練して対応を身につける。
周りに潜む危険も常に意識するようにしましょう。」


実は、現在体育館が改修中(8月には竣工予定)のため、新型感染症が落ち着いてきたにもかかわらず、全校生徒が一堂に会するのは、今年度になって初めてです。
これまでは、見えない向こうの皆さんに放送で話しかけてきたこともあり、やはりうれしくもあり新鮮な緊張感を覚えました。
ますます安全で充実した高校生活を送りましょう。
※上段右側の写真の背後に写っているシートで覆われた巨大な物体が体育館です。
教室からの避難経路を確認しながらグラウンドに集合です。
その後、校長からの講評と講話をお話しさせていただきました。
「防災も勉強と同じ、想定しうることをしっかり想定して訓練して対応を身につける。
周りに潜む危険も常に意識するようにしましょう。」
実は、現在体育館が改修中(8月には竣工予定)のため、新型感染症が落ち着いてきたにもかかわらず、全校生徒が一堂に会するのは、今年度になって初めてです。
これまでは、見えない向こうの皆さんに放送で話しかけてきたこともあり、やはりうれしくもあり新鮮な緊張感を覚えました。
ますます安全で充実した高校生活を送りましょう。
※上段右側の写真の背後に写っているシートで覆われた巨大な物体が体育館です。