2021年11月の記事一覧
女子硬式テニス部 大会結果
東葛飾ブロック1年生大会 シングルス本選
ベスト8 髙田桜生(1年)・関口陽菜(1年)
それぞれが
・シード選手との試合でマッチポイントを5回握りながらもチャンスを活かせずベスト8で終戦。
・上位シード選手と試合し、自分に足りないものを見つけ終戦
となりました。
あと1つの勝負強さを手に入れられるようにまた練習を頑張りたいと思います。
予選では初戦で敗れてしまった者、準決勝・決勝で敗れ本選出場を逃した者もいました。
自分自身を見つめ直し、また戦っていけるよう努力していきたいです。
12月中旬からあすなろテニス大会冬季大会
2月には2年生大会もあるのでさらなる向上を目指して取り組んでいきます。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
ベスト8 髙田桜生(1年)・関口陽菜(1年)
それぞれが
・シード選手との試合でマッチポイントを5回握りながらもチャンスを活かせずベスト8で終戦。
・上位シード選手と試合し、自分に足りないものを見つけ終戦
となりました。
あと1つの勝負強さを手に入れられるようにまた練習を頑張りたいと思います。
予選では初戦で敗れてしまった者、準決勝・決勝で敗れ本選出場を逃した者もいました。
自分自身を見つめ直し、また戦っていけるよう努力していきたいです。
12月中旬からあすなろテニス大会冬季大会
2月には2年生大会もあるのでさらなる向上を目指して取り組んでいきます。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
女子テニス部 大会結果
千葉県高等学校新人体育大会テニス大会個人戦
11月6日~7日 青葉の森スポーツプラザ庭球場
女子シングルス
2年 飯田梨花 1R 6-1 若松高校
2R 0-6 東京学館浦安高校
女子ダブルス
2年 飯田・下藤 1R 7-5 市原中央高校
2R 0ー6 東京学館船橋高校
それぞれ第1シード・第2シードの選手と対戦しました。スコア上は大敗でしたが、デュースが続いたりと通用する部分も多くありました。地区大会とは違ったレベルの対戦相手と試合をすることができ、非常に得るものが多い大会でした。
ゲームをとるためのあと1ポイントをどう取りにいくかが今後の課題となりそうです。
今後は
・東葛地区1年生大会
・あすなろテニス大会
・東葛地区2年生大会
の3大会の出場と技術力向上のために日々の練習の強度をあげていけるように頑張ります。
今後ともぜひ応援のほど、よろしくお願いします!
11月6日~7日 青葉の森スポーツプラザ庭球場
女子シングルス
2年 飯田梨花 1R 6-1 若松高校
2R 0-6 東京学館浦安高校
女子ダブルス
2年 飯田・下藤 1R 7-5 市原中央高校
2R 0ー6 東京学館船橋高校
それぞれ第1シード・第2シードの選手と対戦しました。スコア上は大敗でしたが、デュースが続いたりと通用する部分も多くありました。地区大会とは違ったレベルの対戦相手と試合をすることができ、非常に得るものが多い大会でした。
ゲームをとるためのあと1ポイントをどう取りにいくかが今後の課題となりそうです。
今後は
・東葛地区1年生大会
・あすなろテニス大会
・東葛地区2年生大会
の3大会の出場と技術力向上のために日々の練習の強度をあげていけるように頑張ります。
今後ともぜひ応援のほど、よろしくお願いします!