2023年12月の記事一覧
県新人 終わりました
卓球部は、
11月10日(金)、11日(土)12日(日)、17日(金)に行われた千葉県高等学校新人卓球大会が行われました。
結果は…男子 学校対抗7位入賞(4大会ぶりのベスト8進出)
女子 学校対抗5位入賞(2年連続 関東新人卓球大会出場)を果たしました。
男子学校対抗では、強敵の敬愛学園に勝利してのベスト8だったので喜びも大きかったと思います。ベンチと応援席一体となっての勝利でした。実力+アルファーを感じることが出来た、高校生らしい素晴らしい試合だったと思います。
女子学校対抗は順調に予選を勝ち抜き、決勝リーグにコマを進めました。決勝リーグでは、上位校には歯が立たず、実力差を感じたのと同時に課題を見つけることができました。そこを突き詰めていけるように日々の練習に取り組ませて行きたいです。関東新人決定戦の順位決定である袖ヶ浦戦は各自が「自分のベスト」を尽くしプレーできたと思います。こちらも男子同様、素晴らしい試合でした。
12月24日~26日に行われる関東新人卓球大会では、予選リーグ通過、上位入賞を目指し、頑張らせたいと思います。
11月10日(金)、11日(土)12日(日)、17日(金)に行われた千葉県高等学校新人卓球大会が行われました。
結果は…男子 学校対抗7位入賞(4大会ぶりのベスト8進出)
女子 学校対抗5位入賞(2年連続 関東新人卓球大会出場)を果たしました。
男子学校対抗では、強敵の敬愛学園に勝利してのベスト8だったので喜びも大きかったと思います。ベンチと応援席一体となっての勝利でした。実力+アルファーを感じることが出来た、高校生らしい素晴らしい試合だったと思います。
女子学校対抗は順調に予選を勝ち抜き、決勝リーグにコマを進めました。決勝リーグでは、上位校には歯が立たず、実力差を感じたのと同時に課題を見つけることができました。そこを突き詰めていけるように日々の練習に取り組ませて行きたいです。関東新人決定戦の順位決定である袖ヶ浦戦は各自が「自分のベスト」を尽くしプレーできたと思います。こちらも男子同様、素晴らしい試合でした。
12月24日~26日に行われる関東新人卓球大会では、予選リーグ通過、上位入賞を目指し、頑張らせたいと思います。