六実トピックス
令和6年度 同窓会総会
9月7日(土)文化祭の一般公開日に同窓会総会を開催しました。役員以外の同窓生も多く参加し、旧交を温めていました。
昨年度は体育館の改修工事に際し、照明設備一式を整備していただきました。令和6年度予算でも部活動特別支援費を設定していただき、感謝申し上げます。
令和7年度も、9月の文化祭一般公開日に総会を開催予定です。多くの卒業生のお越しをお待ちしております。
第2回 開かれた学校づくり委員会
9月6日(金)第2回開かれた学校づくり委員会が開催されました。
文化祭を参観していただいた後、「期待する学校像」をテーマに御意見をいただきました。
ボランティア活動や地域イベントへの参加を通じ、地域の方々とふれあうことが生徒の自己有用感を高めていることを改めて認識しました。これからも、地域と共に歩んでいく学校づくりを進めていきます。
本校を支えていただいている地域の皆様に感謝いたします。今後もよろしくお願いたします。
9月6日 文化祭 校内発表
開祭式にて各団体がPRをし、文化祭の校内発表が始まりました。創意工夫をし、時間をかけて準備した成果です。
9月4日 文化祭の準備が始まりました
文化祭(9月6日校内発表・7日一般公開)の準備が始まりました。
第2学期が始まりました
9月2日(月)、教室への配信にて表彰式、始業式を行い、第2学期が始まりました。
第2学期は文化祭、体育祭、第2学年の修学旅行など、大きな行事が続きます。第3学年は、卒業後の進路希望実現に向けて、就職試験、入学試験が始まります。
一日一日を大切にし、持てる力を存分に発揮しましょう。
〈表彰〉
書道部 第58回高野山競書大会 弘法大師賞 金剛峯寺賞(2名)
吹奏楽部 第66回千葉県吹奏楽コンクール高校の部A部門 金賞
第37回千葉県マーチングコンテスト 金賞
(県代表として東関東大会に出場)
書道部 高野山競書大会2年連続弘法大師賞
こんにちは、書道部です。
第58回高野山競書大会において、3年の安部沙羽が弘法大師賞(トップ賞)を頂きました。昨年の星萌々香に続き、2年連続のトップ賞受賞となりました。
また、3年後藤亜莉沙、2年松本真緒が、特別賞である金剛峯寺賞を受賞しました。
8月2日に高野山金剛峰寺にて行われました表彰式に参加しましたので、本日はその様子をお届けします。
現在は、文化祭に向けて作品制作中です。ご来場をお待ちしております。
バドミントン部 中学生練習会について(追記)
バドミントン部 第1回中学生練習会案内
中学生向けの練習会を、下記の日程で開催する予定です。本校を志望校として少しでも考えている中学生はぜひ参加して、本校バドミントン部を体験してみてください。申し込む場合は、顧問の先生か保護者から連絡お願いいたします。
なお、日程が変更になる場合もありますので、ホームページで適宜必ず確認してください。(変更点がないか前日夕方以降にHPでの確認は必須でお願いします)
体験会日時:8月12日(月) 山の日 8時半から9時 体育館で受付
9時から13時 練習会
場所:本校体育館(2F)
持ち物:バドミントンができる服装(着替え多めに)、ラケット、シューズ、タオル、水分(多めに)、筆記用具
連絡先:顧問 林または大槻(学校047−385−5791に連絡ください)
その他:保護者の観覧も可能です
来校時は運動できる服装でかまいません
弓道部 インターハイ ベスト16
北部九州総体(令和6年度全国高等学校総合体育大会)に参加していた弓道部女子団体は、ベスト16にて今大会を終了しました。
8月4日、的中数11で予選を通過し、決勝トーナメントに進みました。5日、滋賀県大津高校に的中数9で勝利し、2回戦は山梨県甲府第一高校と対戦しました。両校とも的中数9で同点、競射の結果、残念ながら敗退となりました。
会場には保護者の方にも来ていただき、ありがとうございました。ここまで頑張れましたのはすべて、選手の頑張りもありますが、なによりも多くの方々に応援いただいたおかげです。
令和6年度「松毬祭」開催のお知らせ
令和6年度「松毬祭」の一般公開を下記のとおり行います。みなさまぜひお越しください。
1 日 時 9月7日(土)9:30~14:30 (最終入場14:00)
2 場 所 千葉県立松戸六実高等学校
〒270-2203 千葉県松戸市六高台5丁目150番地の1
鉄道:東武アーバンパークライン
高柳駅より徒歩15分/六実駅より徒歩15分
バス:千葉レインボーバス
「六実高校入口」より徒歩8分/「火の見下」より徒歩13分
3 お願い
・ 自家用車での来校は御遠慮いただいております。公共の交通機関をご利用ください。
・ 本校敷地内はすべて禁煙、校舎内は土足厳禁となっております。 上履きの持参にご協力ください。
・ 熱中症予防のため、こまめな水分補給等の体調管理をお願いいたします。
・ 台風等により開催内容に変更が生じる場合があります。その際は本校のホームページにて御連絡いたします。
8月1日・2日 学校説明会
8月1日・2日、学校説明会を開催しました。学校紹介動画の視聴後、進学相談、生徒会本部による質問コーナー、部活動・学校生活紹介動画の視聴、部活動見学など、校内を自由に見学してもらいました。
猛暑の中、2日間で2,000名を超える中学生、保護者の方に来校していただき、ありがとうございました。次回の学校説明会は、11月2日(土)に開催します。