日誌

野球部

野球部 松戸市内大会

12日から松戸市内大会が開幕しました。

初戦は専修大学松戸高校と対戦し、0対2の完封負けを喫しました。関東大会にも出場した専修大学松戸高校相手に善戦しました。

敗者トーナメントに進み、13日は県立松戸高校と対戦し、12対2で勝利することができました。

来週は小金高校と対戦いたします。

野球部 文化祭に出店

16日と17日で松毬祭文化の部が開催されました。
野球部も毎年出店していますが、今年は初めて販売を実施しました。
ドリンク販売は、部員の呼び込みの成果もあり、ギリギリ黒字となりました!
天候にも恵まれたと思います。皆様ご協力ありがとうございました!

販売のほかにも、毎年恒例、スピードガンコンテストも実施しました。おかげさまでたくさんの方に挑戦していただきました。
思いのほか教員に人気があり、「記録への挑戦」という姿勢を生徒に見せつけていました。また、保護者や中学生、小さなお子様にも挑戦してもらいました。残念ながらスピードガンが50キロ以上しか反応しませんでしたが、硬式球に触れ、楽しんでいただけた様子でした。
ランキングを掲載いたしますので、挑戦された方々は、ご自身の記録をご確認下さい!なお、部員の記録に不備があり、一部の掲載とさせていただいております。
間違いや、挑戦したのに掲載されていない、ということもあるかと思います。来年への反省事項としたいと思いますので、ご理解下さい。申し訳ありません。
文化祭では毎年スピードガンコンテストを実施予定です!来年の挑戦もお待ちしております!!
スピードガンコンテスト.pdf

野球部 選手権大会結果報告

7月14日 多古高校との試合を実施しました。
予定の13日は雨天中止となり、1日順延されました。
14日も悪天候の中での試合となりました。
結果は11対12で負けてしまいました。
お互いに雨の中で死力を尽くして戦い抜きました。

3年生はこれで引退となり、18日には3年生対1・2年生の引退試合を実施し、3年生チームが圧勝し貫禄を見せつけました。最後はマネージャーが登板し、胴上げ投手となりました。

新チームも応援よろしくお願いします。

野球部 夏の大会組み合わせ決定

昨日、第104回全国高等学校野球選手権大会千葉大会の抽選会が実施されました。
本校の初戦は
7月13日(水)第3試合
会場:成田大谷津球場
相手:多古高校

吹奏楽部の応援の力も借りて、がんばります。
残り3週間、悔いのないように、怪我のないように、がんばります!!

野球部 春季大会予選結果

野球部です。
昨日春季千葉県高校野球大会地区予選、代表決定戦に臨みましたが、0対8で敗退しました。
相手は秋の市内大会で大敗した専修大学松戸高校。
敗れはしましたが、結果も、チームの戦いぶりも、冬の成長を大きく感じられた一戦となりました。夏の大会に向けて良い収穫を得ました。

今後も応援よろしくお願いいたします。

野球部 春季地区予選1回戦勝利

野球部です。

春季千葉県高校野球大会 地区予選 
1回戦
対 国分高校
5対2で勝ちました。

思っていたような冬の練習ができないこともありましたが、大会が開催され出場できる喜びをグラウンドでうまく表現でき、結果につながりました。
あさって、県大会の代表決定戦を専大松戸高校とおこないます。
応援よろしくお願いいたします。

今年度も意義ある活動ができるよう努力していきます。
よろしくお願いします。

野球部 雪上練習


新年あけましておめでとうございます。
練習は4日から始まり、全員で初詣をして始まりました。
本日は雪が降りましたが、元気に練習しました。
練習の締めには雪合戦をしました。ボールを投げるよりも一生懸命投げていました。
今年もいろいろな経験を通じて成長していきたいと思います。
本年も松戸六実高校野球部をよろしくお願いいたします。


野球部 練習納め

野球部は本日練習納めをしました。
午前中は保護者とソフトボール対決をしました。
父親たちの華麗な守備とがんばる姿を見て、選手もいつも以上に元気よく最終日を過ごしました。
最終回の7回、なんとN君父の逆転サヨナラ満塁ホームランという劇的な幕切れでした。(多種多様のハンデがあったとはいえ)素晴らしいホームランでした。
その後、選手からまるで某TV番組のようなお願いがあり、延長戦へ。
本当の最終回は公式戦のような緊張感の中、選手チームも点を取りましたが、またまた保護者チームのサヨナラ勝ちでした。
その後は息子と母親による2人3脚競争も実施し、仲良く走りました。
家族が一緒にグラウンドに集う貴重な機会となりました。

午後は体力測定を実施し、1年を締めくくりました。

来年も六実高校野球部をよろしくお願いいたします。

野球部 市内大会準優勝

松戸市内大会が無事に終了しました。
結果は準優勝でした。

決勝戦の相手は専修大松戸高校。
16対2で負け、大きな壁を実感し、今後の練習の課題が明らかになりました。

高校野球は12月から練習試合禁止のオフシーズンに入ります。
夏にリベンジできるよう、1日1日を大切に生活していきます。

野球部 市内大会決勝進出

11月13日、14日に松戸市内大会が開催されました。

1回戦 対光英VERITAS高校  8対3
2回戦 対松戸馬橋高校   18対17

秋季大会で課題として出た打撃でしたが、練習の成果が出て得点を重ねることができました。特に松戸馬橋戦は壮絶な打ち合いの末、1点差で勝利することができました。
ホームランも2試合で3本飛び出し、練習の成果が表れました。また、新たな課題も浮き彫りとなりました。

11月20日(土)に決勝戦が行われます。相手は専修大松戸高校です。
強豪相手にも打撃練習の成果が出せるのか、楽しみです。