硬式テニス部
女子硬式テニス部 大会結果
第11地区2年生大会
ベスト8 関口陽菜
ベスト16 松澤絵美理
出場 馬渡千枝吏・岡田明都姫
東葛飾男子硬式テニス大会
【硬式テニス部男子】
東葛飾男子硬式テニス大会 1年生 準優勝
東葛飾男子硬式テニス大会 1年生 準優勝
女子硬式テニス部 大会結果
千葉県高等学校新人体育大会テニス大会


女子シングルス 関口
1回戦 1-6 東葉
女子ダブルス 髙田・関口
1回戦 6-4 幕張総合
2回戦 3-6 市川 ベスト32
レベルの高い千葉県の中で、県上位の選手を相手によく頑張りました。
ダブルスは大事なところでのミスが目立ち、悔しい敗戦となりました。
より高い目標を持って努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
女子シングルス 関口
1回戦 1-6 東葉
女子ダブルス 髙田・関口
1回戦 6-4 幕張総合
2回戦 3-6 市川 ベスト32
レベルの高い千葉県の中で、県上位の選手を相手によく頑張りました。
ダブルスは大事なところでのミスが目立ち、悔しい敗戦となりました。
より高い目標を持って努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
女子硬式テニス部 新人戦県大会団体結果
千葉県高等学校新人体育大会テニス大会
女子団体 ベスト16
(関口・髙田・松澤・馬渡・岡田・庄司・山本・佐藤・東條)
1回戦 5-0 佐原
2回戦 3-1 渋谷幕張
3回戦 1-3 八千代
今まで乗り越えられなかった県ベスト32の壁をついに打ち破ることができました!
中でも2年生5名は強い気持ちを持って戦うことができ、ベスト8をかけた3回戦でも善戦しました。
月末のシングルス・ダブルスの個人戦に関口・髙田の2名が出場します。
組合せは厳しいですが全力で戦ってまいります。応援よろしくお願いします!

女子団体 ベスト16
(関口・髙田・松澤・馬渡・岡田・庄司・山本・佐藤・東條)
1回戦 5-0 佐原
2回戦 3-1 渋谷幕張
3回戦 1-3 八千代
今まで乗り越えられなかった県ベスト32の壁をついに打ち破ることができました!
中でも2年生5名は強い気持ちを持って戦うことができ、ベスト8をかけた3回戦でも善戦しました。
月末のシングルス・ダブルスの個人戦に関口・髙田の2名が出場します。
組合せは厳しいですが全力で戦ってまいります。応援よろしくお願いします!
女子硬式テニス部大会結果
千葉県高等学校新人体育大会テニス大会第11地区予選
1回戦 5-0 野田中央
準決勝 0-3 専修大松戸
3位決定戦 3-1 松戸国際
目標は達成できませんでしたが、無事3位で県大会出場を決めました。
団体メンバーの1年生にも活躍の場面が見られ、今後が楽しみです。
10月の県大会も頑張りますので応援よろしくお願いします。
1回戦 5-0 野田中央
準決勝 0-3 専修大松戸
3位決定戦 3-1 松戸国際
目標は達成できませんでしたが、無事3位で県大会出場を決めました。
団体メンバーの1年生にも活躍の場面が見られ、今後が楽しみです。
10月の県大会も頑張りますので応援よろしくお願いします。
女子硬式テニス部大会結果
千葉県高等学校新人体育大会テニス大会第11地区予選
女子ダブルス
髙田・関口組 準優勝(県大会出場)
1R 免除
2R 6-2 野田中央
3R 6-1 専修大松戸
4R 6-0 市立松戸
準決勝 7-6⑥ 専修大松戸
決勝 1-6 市立松戸
女子シングルス
2年 関口陽菜 3位(県大会出場)
1R 免除
2R 6-1 小金
3R 6-2 専修大松戸
準決勝 0-6 市立松戸
3位決定戦 7-6⑤ 専修大松戸
2年 髙田桜生 5位
1R 6-1 小金
2R 7-6① 市立松戸
3R 2-6 専修大松戸
5位決定戦① 6-2 野田中央
5位決定戦② 6-3 市立松戸
2年 松澤絵美理 ベスト16
2年 馬渡千枝吏 1年 庄司莉子 1年 山本穂乃莉 本選出場
8月下旬に新人戦の個人戦が県立柏の葉公園庭球場にて開催され、上記の成績となりました。
なかなか実績を作れなかった2年生がついに勝ち上がることができました。また、研修大会を通じて多くの部員が勝ち上がり、本選出場の人数も増やすことができました。
9月11日には団体戦の地区予選も開催されるので、県大会出場を目指して精一杯戦って参ります。応援のほど、よろしくお願いします!
女子硬式テニス部 公立校大会
7月25~27日に白子町で公立校大会に出場してきました。
1回戦 対 津田沼 3-0 勝利
2回戦 対 幕張総合 0-3 敗退
実績を残したい大会だったのですが、不運なことに、第1シードとすぐに対戦となってしまいました。
残念な結果ではありましたが、1回戦では初めて勝利することができた部員がいたり、2回戦でも通用するプレーが見られ、成長を感じる大会となりました。
新人戦に向けてより一層努力していきます。応援のほどよろしくお願い致します。
女子硬式テニス部は随時練習見学・体験を受け付けています。
希望する中学生はご気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:047-385-5791
女子硬式テニス部顧問 小林
女子硬式テニス部大会結果
東葛飾ブロックテニス大会
関口陽菜 ベスト8
髙田桜生 ベスト16
馬渡千枝吏 本戦出場

6月15日 あいにくの雨の中、大会に出場して参りました。
雨の日が多く、コート整備に追われなかなか練習が出来ない状況でしたが、
2名が本戦ストレートイン、1名が予選を勝ち上がることができました。
くじ運もありますが、課題と成長を感じる大会となりました。次は7月の公立校大会、新チームになって初めての団体戦となります。
精一杯頑張るので応援よろしくお願いします。
関口陽菜 ベスト8
髙田桜生 ベスト16
馬渡千枝吏 本戦出場
6月15日 あいにくの雨の中、大会に出場して参りました。
雨の日が多く、コート整備に追われなかなか練習が出来ない状況でしたが、
2名が本戦ストレートイン、1名が予選を勝ち上がることができました。
くじ運もありますが、課題と成長を感じる大会となりました。次は7月の公立校大会、新チームになって初めての団体戦となります。
精一杯頑張るので応援よろしくお願いします。
女子硬式テニス部大会結果
千葉県高等学校総合体育大会テニス大会(団体の部)
1回戦 免除
2回戦 対 市立船橋 3-0 勝利
3回戦 対 東海大浦安 0-2 敗退
ベスト32

ベスト16の壁はやはり厚く感じましたが、シングルス・ダブルスともに私立校に肉薄した内容となり、あと少し届かなかった印象です。
報告が遅くなりましたが、以上をもって3年生は引退となりました。
新チームとなり、また東葛飾ブロック大会やあすなろテニス大会、公立校大会に新人戦と大会が目白押しとなります。また一歩一歩頑張りますので応援よろしくお願い致します。
1回戦 免除
2回戦 対 市立船橋 3-0 勝利
3回戦 対 東海大浦安 0-2 敗退
ベスト32
ベスト16の壁はやはり厚く感じましたが、シングルス・ダブルスともに私立校に肉薄した内容となり、あと少し届かなかった印象です。
報告が遅くなりましたが、以上をもって3年生は引退となりました。
新チームとなり、また東葛飾ブロック大会やあすなろテニス大会、公立校大会に新人戦と大会が目白押しとなります。また一歩一歩頑張りますので応援よろしくお願い致します。
東葛飾男子硬式テニス大会
【硬式テニス部男子】
東葛飾男子硬式テニス大会 1年のI君が予選を1位で通過し決勝トーナメント出場です。
東葛飾男子硬式テニス大会 1年のI君が予選を1位で通過し決勝トーナメント出場です。