看護科紹介

看護科案内

10月20日(日)開催【千葉県高等学校産業教育フェア・特別支援学校ものづくりフェア】

職業に関する学科・コースを持つ高校や特別支援学校の生徒が、日頃の学習内容や成果物などを発表・披露します!

本校の生徒は、血圧測定やAEDを用いた救護活動を実演します。ぜひこの機会に産業教育の魅力に触れてみませんか。

会場でお待ちしています♪


日程:10/20(日)
会場:イオンモール幕張新都心

千葉県高校産業教育・特支ものづくりフェア.pdf

祝☆第113回看護師国家試験結果報告

おかげさまで、受験者全員に合格をいただきました。たくさんの応援をありがとうございました。若葉印の看護師として県内のあちこちに巣立ちます。どうぞ御指導ください。

看護科校舎のホワイトボードにもお別れメッセージが書き込まれました。寂しくなりますが、また実習病院で逞しく頼もしく成長した修了生に出会うことを楽しみにしています。桜も若い芽がふっくらしています。18回生それぞれが就職先のユニホームに袖を通す頃、祝福の開花・満開になりそうです♪

追伸☆看護科校舎校門近くのミモザはひと足先に咲いています。ミモザの花言葉は日本では「優雅・友情」イタリアでは「感謝」フランスでは「思いやり」とのことです。

 

明日は第113回のアレです。

看護科校舎の廊下にある連絡ホワイトボードには、看護師国家試験日が近づくにつれ、イラストが増えています。緊張と応援の交流となっていますので、今しばらくはそのままに・・・ いよいよ明日です。病院実習でお世話になった看護部の皆さんからも、これまで授業をしてくださった医師講師をはじめ、多くの方々から応援メッセージも届いています。追い風はバッチリデス。

5年間の頑張りを信じて、5時間20分!全力で挑んできてください! ふんばれ~!幕看生‼‼

産業教育フェア

10月22日(日)にイオンモール幕張新都心1Fグランドコート・グランドスクエアにて、【千葉県高等学校産業教育フェア・千葉県特別支援学校ものづくりフェア】が開催されます。看護科では、学校紹介や3年生による血圧測定などの体験ブースを設置します。ぜひお立ち寄りいただき、生徒達の日頃の学習成果をご覧ください。お待ちしています。

1022_産業教育フェア(ご案内).pdf

基礎看護授業風景

 看護科1年生は、来週初めての病院実習に出発します。4日間の看護臨地実習にむけて、基礎看護の授業に積極的に取り組み、生き生きと学習成果を発表する姿に実習への意気込みを感じました。見学が中心ではありますが、ユニホームを着て病棟に入れば医療従事者の一員です。ルールとマナーを守り、皆さんらしい瑞々しい感性で、患者さん看護師さんをはじめ、病院で働くたくさんの職種の方々からの学びを期待しています。