このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホーム
学校案内
スクール・ポリシー
生徒指導規定
スクールライフ
生徒・保護者の皆様へ
進路指導
入学案内
卒業生の皆様へ
アクセス
欠席等連絡システム
https://forms.gle/XefoiVYETryzcTZd7
お知らせ
令和4年度学校評価アンケート
R04アンケート集計結果_生徒(R2~R4).pdf
R04アンケート集計結果_保護者(R2~R4).pdf
R04アンケート集計結果_職員(R2~R4).pdf
メニュー
ホーム
学校案内
スクールライフ
生徒・保護者の皆様へ
進路指導
入学案内
卒業生の皆様へ
アクセス
千葉県立実籾高等学校
〒275-0003
習志野市実籾本郷22-1
● Tel : 047-479-1144
● Fax : 047-474-5600
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会
県教委ニュース
千葉県転編入学について
アクセスカウンタ
トータル
携帯サイト
更新情報
■ 2023. 10. 26 ■
令和5年度「スクールカウンセラーだより10月号」を掲載しました
■ 2023. 10. 16 ■
令和5年度「ほけんだより10月号」を掲載しました
■ 2022. 10.19 ■
令和5年度千葉県立高等学校入学者選抜における選抜・評価方法
■ 2022. 8. 9 ■
夏用女子スラックスについて
学校紹介動画
緊急連絡
現在、緊急連絡はありません。
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について
5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類(季節性インフルエンザ等と同等)へ引き下げられることとなりました。本校では千葉県教育 委員会からの通知をもとに、「新型コロナウイルス感染症が流行する以前に、日常の学校生活において行われていた対応を基本」として、以下に添付する内容のとおり対応してまいりますので、御承知おきください。
【実籾高校0501発】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更後の対応について(お知らせ).pdf
電話相談窓口リーフレット.PDF
感染症等による出席停止の手続きについて(令和5年5月8日以降)
新型コロナウイルス感染症・インフルエンザにおける出席停止について
→
出席停止願(新型コロナ・インフルエンザ)(R05_0508以降).pdf
その他の感染症による出席停止について
→
登校許可書.pdf
県教育委員会からの指導により、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザのり患による出席停止の手続きには、医療機関の受診が必要です。検査キットによる判定のみでは、出席停止が認められません。
また、受診の際、渡される領収証、調剤証明書等は大切に保管してください。学校への提出が必要となります。
実籾日記
TOPICS
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
学校行事
保健室
総合学習
部活動
LHR
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/11/04
11月4日(土) 修学旅行 最終日
| by
mimomihs
11月4日(土)
楽しかった修学旅行もいよいよ最終日です。
最終日は、
離村式を行い、
お世話になった民泊先を後にします。
その後、
那覇市内の国際通りを散策し那覇空港に向かいます。
千葉が恋しくなった生徒も多いのではないでしょうか。
※羽田空港には17:30頃到着の予定です。気をつけて帰って来てください。
08:09 |
学校行事
2023/11/03
11月3日(金) 修学旅行 第3日目
| by
mimomihs
11月3日(金)
修学旅行の3日目となりました。
本日は終日、民泊先での体験活動となります。
それぞれの民泊先で異なる活動が待っています。
どんな1日になるのか、楽しみです。
修学旅行もいよいよ後半です。
良い思い出をたくさん作ってください。
08:59 |
学校行事
2023/11/02
11月2日(木) 修学旅行 第2日目
| by
mimomihs
11月2日(木)
修学旅行の2日目となりました。
今日は、ホテルを出た後、マリン体験、文化体験、リバートレッキング、マングローブ・カヤック体験などの体験活動を実施します。
その後「美ら海水族館」を見学し、民泊先へ移動します。入村式の後、民泊がスタートします。
どんな活動が待っているのでしょうか。
08:57 |
学校行事
2023/11/01
11月1日(水) 修学旅行 第1日目
| by
mimomihs
11月1日(水)
修学旅行の初日となりました。
今日は羽田空港に集合し、沖縄県へ移動します。
その後、ヌヌマチ ガマを見学し、沖縄県営平和祈念公園を経てホテルへ移動します。
実り多き、充実した修学旅行になることを願っております。
09:20 |
学校行事
2023/10/06
昂耀祭(こうようさい)・体育の部が実施されました
| by
mimomihs
10月6日(金)昂耀祭・体育の部(体育祭)が実施されました。
予定されていた期日から1週間延期しての実施となりました。
絶好の体育祭日和の中、競技がスタートしました。
体育の授業を中心に準備を進め、対抗チームとなる各色が団結力を高め、覇を競いました。
18:13 |
学校行事
2023/09/16
昂耀祭(こうようさい)・文化の部が実施されました
| by
mimomihs
9月15日(金)・16日(土)の両日、昂耀祭・文化の部(文化祭)が実施されました。
16日(金)を校内発表、17日(土)を一般公開とし、来校者の制限なく実施しました。
特徴的な発表内容も多く、見ごたえのある2日間でした。
18:05 |
学校行事
2023/09/01
第2学期 始業式を実施しました
| by
mimomihs
令和5年度第2学期始業式を実施しました。
猛暑対策のため、生徒は各教室で待機したまま、放送により式典を実施しました。
まだまだ、厳しい残暑が続きますが、体調管理に留意し、のり切ってください。
感染症対策も併せてお願いします。
18:03 |
学校行事
2023/08/24
学校説明会を実施しました
| by
mimomihs
8月23日(水)・24日(木)の2日間、学校説明会を実施しました。
猛暑の中でしたが、多くの中学生、保護者の方が来校しました。
正門から本校生徒の挨拶、誘導を経て、全体説明の会場となる体育館へと移動しました。
全体説明を行い、その後、校舎見学、部活動見学を行いました。
17:53 |
学校行事
2023/08/05
首都圏進学フェアに参加しました
| by
mimomihs
8月5日(土)・6日(日)の2日間、幕張メッセを会場に首都圏進学フェアが開催されました。
県内の国公私立の学校が数多く出展し、中学生やその保護者に学校の特徴や入学者選抜の傾向、学校生活の様子について説明をしました。
職員の話に耳を傾け、資料を見つめる受検生や保護者の方の真剣な眼差しに心を打たれました。
17:39 |
学校行事
2023/07/20
1学期 終業式を実施しました
| by
mimomihs
令和4年度第1学期終業式を実施しました。
全校生徒が体育館に参集し、対面での終業式となりました。
7月21日から、約40日に及ぶ夏季休業が始まります。
進路選択、部活動、文化祭準備等、充実した時間を過ごすことができるよう、計画的に行動しましょう。
17:27 |
学校行事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
学校行事
保健室
総合学習
部活動
LHR
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project