このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒 270-2221 千葉県松戸市紙敷1199
TEL:047-391-2849
三部制(午前部・午後部・夜間部)の定時制
メニュー
トップページ
学校案内
本校の概要
松戸南高校のしくみ
校長室より
スクールライフ
中学生の皆さんへ
在校生の皆さんへ
保護者の皆様へ
行事予定
部活動
運動部
文化部
進路関係
いじめ防止基本方針
学校評価
事務室より
アクセス
カレンダー
アクセスカウンタ
COUNTER
千葉県立松戸南高等学校 2020/9/10より
一校1キラッ!
令和3年度 一校1キラッ!
リンクリスト
検索
千葉県|千葉県教育委員会
千葉県|公立学校講師等の登録
Yahoo!路線情報|関東の運行情報
気象庁|気象警報・注意報
部活動紹介
※月替わりで、部活動を紹介いたします。
※上部の「メニュー」の「部活動」からも、各部活動の大会結果や活動方針等をご覧頂けます。
〈演劇部〉
コロナ禍の中、作品制作の形を模索する演劇部。
昨年度はボイスドラマ、今年度は映像作品に挑戦しています!
足りないモノは知恵と工夫でカバー。
スマートフォンでの撮影ながらも、スマホ用ライトを活用して、色鮮やかな映像作品ができました。
どんなスタイルになろうとも、演劇への熱は冷めることなく活動し続けています!
科学研究部
科学研究部 TEAM QUAD-E
〇
活動目標
〇
活動計画
〇
TEAM Quad-E相談室
〇
TEAM QUAD-E説明動画
〇活動紹介
・
科学研究部の活動紹介
・
水草栽培ケージによる湖沼生態系の再生
・
水撃ポンフによるビオトープの作成
・船橋市坪井湿地再生【作成中】
・トウキョウサンショウウオ域外保全用生態水槽【作成中】
・フジバカマの保全【作成中】
・松戸南防衛隊(スズメバチ防除の記録)【作成中】
・
鵬南祭~自作プラネタリウムへの挑戦~
・
2019年の鵬南祭(文化祭)PR動画
・
鵬南祭(文化祭)巨大ルーレット
・
かずさDNA研究所
・
合宿
・ピンクキリギリスの研究
【作成中】
・
生物系部活動合流会 生物系部活動交流会とは
第四回 国府台【作成中】
第五回 船橋東【作成中】
第六回 船橋芝山【作成中】
第七回
千葉県立佐倉高等学校
第八回 メール交換による実施【作成中】
・
研究発表大会参加歴
・
研究発表大会にだした動画1
・
研究発表大会にだした動画2
〇松戸南の仲間達
(1)
ガシャモク
(2)
テガヌマフラスコモ
(3)
ヘイケボタル
(4) フジバカマ【作成中】
(5)
トウキョウサンショウウオ
(6)
ミナミノメダカ
(7)
メキシコサンショウウオ(ウーパールーパー)
(8)
ミミシッピアカミミガメ
(9)
ダフニア(ミジンコ)
(10)
スズメバチ
(11)
クビキリギス
〇
科学研究部の歴史
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project