12月23日に、校内でICTプロフィエンシー検定試験を実施しました。この検定試験は、
ICTプロフィエンシー検定協会主催の、コンピュータの知識も含む総合的なICT活用能力を問う試験です。また、CBT方式(パソコンでの受験)であることから、校内のコンピュータ室からの受験が可能なことが特徴です。


第3回目の定期考査があけてから
生徒は毎日、昼休み・夕休みの時間を使ってコンピュータ室に勉強に来ていました。受験者は12名。学年・所属する部は様々で、コンピュータの知識に自信のある者もいれば、将来の進学・就職のために必死に勉強した生徒もいます。教員も全力をあげて学習支援に取り組みました。結果は年明けですが、合格目指して努力したことがなによりも生徒の皆さんの財産です!!