本日は異校種体験という研修で、松戸市立第五中学校から2名の先生が、いらっしゃいました。すぐお隣の中学校ですが、本校に来るのは今回が初めて、との事で三部制高校のシステムや高校の授業の様子を一日しっかりと勉強していきました。帰り際には、自分が昨年教えた卒業生に会えたという嬉しい報告もありました。勤務校に戻って、松戸南高校を必要とする中学生に色々と伝えたいと楽しそうに語っていました。

もう一組のお客様は、2年後に本校と同じ三部制定時制高校に変わる佐倉南高校からです。実習助手の方が、三部制高校での図書館業務について勉強したいと来校しました。司書室で、パソコンの画面とにらめっこしながら効率的な司書業務について、アレコレと情報交換していました。
来週には、松戸市立東部小学校、松戸市立第一中学校からもそれぞれ先生が研修に来校されます。また、30日には福岡県立大牟田高等学校という遠方からも本校を見学にいらっしゃる予定です。登校してくる生徒の頑張る様子を多くの先生方に見てもらえるのは、校長として嬉しい限りです。