6月1日(木)に、
千葉県教育委員会の指導主事による
「全教科訪問」が行われました。
「指導主事」とは、学校の教育活動において、校長及び先生方に、指導や助言を行う方々です。突然、多くのお客さんがいらっしゃったので驚いたのではないでしょうか。
皆さんの様子を見た指導主事の方々からは、
「とても落ち着いている」「礼儀正しい」「先生方が熱心」「コンピュータの授業なども工夫されている。」と、お褒(ほ)めの言葉をいただきました。
先生方は授業のあとに「教科会議」を行い、指導主事の方々を交え、
授業の仕方や、教材の工夫、評価の仕方などについて検討をしました。すべては、
生徒の皆さんに「良い授業」を行いたいからで、とても白熱した話し合いだったようです。
指導主事の皆さん、長時間にわたり、御指導いただき有難うございました。
△小山主幹兼高等学校指導室長をはじめ、
15名の指導主事が来校なさいました。
△
午前部・午後部・夜間部のすべての授業を見学なさいました。

△写真は、
夜間部の授業の様子です。皆さん、落ち着いて授業に臨んでますね。