トップページへ

〒 270-2221 千葉県松戸市紙敷1199  TEL:047-391-2849
三部制(午前部・午後部・夜間部)の定時制
 

カレンダー

 

アクセスカウンタ

COUNTER416780
千葉県立松戸南高等学校 2020/9/10より

一校1キラッ!

部活動紹介

月替わりで、部活動を紹介いたします。
※上部の「メニュー」の「部活動」からも各部活動の大会結果や活動方針等をご覧頂けます。
 〈バレー部〉 
 バレーボール部は平日週3日2時間ほど活動しています。今年度は男女合わせて23人と賑やかな雰囲気の部となりました。
 6月の県大会は男女とも他に出場校がなく全国大会出場が決まりました。7月は本番の全国大会に向けて毎日のように練習に取り組みました。
 8月に行われた全国大会では、女子チームは惜しくも予選グループで敗退となりましたが、選手全員が初めての公式戦という不安や緊張の中で、健闘できました。男子チームは予選グループを勝ち上がり、決勝トーナメントに進出することができました!決勝トーナメントの初戦は結果的に0-2となったものの、一時はリードするなど練習の成果を発揮できたと思います。
 猛暑の中なので休息を取りながらも、部員たちは次の大会に向けて練習を始めています。ほとんどの部員が未経験からのスタートです。あなたも一緒に全国大会出場を目指してバレーボールをしてみませんか?
 今後も応援よろしくお願いします!
 

学校日誌

校長室だより >> 記事詳細

2023/05/22

先生方のおすすめ本コーナー①

| by 金子
5月19日(金)から、第一回定期考査が始まりました。生徒の皆さんは、真剣に定期考査に取り組んでいます。また、空き時間は図書室等でテスト勉強に余念がありません。
図書室をのぞいてみたところ、入ってすぐの所に、「先生方のおすすめ本コーナー」がありました。今回は、管理職のおすすめ本のようです。校長のほか、副校長先生、教頭先生のおすすめ本が、紹介文ともに陳列されておりました
今回は、校長おすすめ本を紹介します。(次回は副校長先生、教頭先生)
 
△校長の「おすすめ本」は、『宇宙兄弟』(著者 小山宙哉 出版社 講談社)です。
現在も週刊モーニングに掲載中の人気漫画です。タイトルどおり、兄弟が宇宙飛行士になるという夢に向けて努力し、実現させる物語ですが、ただのサクセスストーリーではなく、夢を実現させるための努力や、仲間との交流が”激アツ”です。読む者に”元気”と”勇気”と”感動”を与える作品です。さらに、”名言の宝庫”で、特に5巻に掲載されている主人公ムッタの言葉は、名言中の名言と思います。
写真は、第1巻と、校長おすすめの第5巻です。
 写真掲載にあたり、御承認をいただきました、講談社様(御担当 広報室様)に感謝申し上げます。
18:03 | 投票する | 投票数(17)