2022/06/19 | 令和4年度県高校総体結果報告 | | by 教職員 |
---|
◎大会名:令和4年度第75回千葉県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技会
◎期 日:令和4年6月19日(日)
◎会 場:千葉県立松戸国際高等学校ウエイトリフティング場
◎結果報告:
<男子個人の部>
67kg級 2C 伊藤悠太郎 第2位
S 65kg(2位) J 85kg(2位) T150kg(2位)
73kg級 2A 阿部田一樹 優 勝
S 75kg(1位) J 90kg(1位) T165kg(1位)
81kg級 2D 黒田 柊生 第2位 インターハイ出場決定
S 80kg(2位) J103kg(2位) T183kg(2位)
89kg級 3A 曽根原大雅 優 勝 インターハイ出場決定
S 87kg(1位・大会新) J111kg(1位・大会新) T198kg(1位・大会新)
<男子団体の部> 第2位 得点84点
<女子個人の部>
3D 野元 美道 優 勝 インターハイ出場決定
S 69kg(1位・大会新及び千葉県高校女子新) J 85kg(1位・大会新及び千葉県高校女子新)
T154kg(1位・大会新及び千葉県高校女子新)
※今大会は、インターハイへの予選会でもあり5人全員基準記録突破に向け練習に励んできました。その結果本校から3人の生徒が、8月4日から8日まで愛媛県新居浜市で開催されます全国高校総体(インターハイ)に出場することができるようになりました。2年生も出場することができ、来年のインターハイも楽しみになりました。女子個人の部では、3年野元さんがスナッチ・クリーン&ジャーク・トータルと大会新記録及び千葉県高校女子新記録を樹立することができました。男子個人の部では、3年曽根原君がスナッチ・クリーン&ジャーク・トータルと大会新記録を樹立することができました。2年黒田君は、関東大会より記録が近づきませんでしたがインターハイの出場が決定しました。阿部田君は、何とか基準記録を突破するべく最後にクリーン&ジャークを100kgに挑戦しましたが惜しくも失敗となり残念ながらインターハイの出場とはなりませんでした。伊藤君は、無理をせず来年に向け1歩1歩記録を伸ばすことができました。来年こそは、2年生3人全員でインターハイ出場といくべく明日からまた厳しい練習に向かいたいと思います。最後になりますが、このところ市川昴高校に負けてばかりですが、来年こそ男子団体優勝します。とにかく、部員を募集します。松国生は、運動部に入る生徒が少ないのですが、大学生になればバイトし放題なので高校生活では運動部活動で汗を流し青春しましょう。自分で頑張りさえすれば、関東大会・インターハイ・国体も夢ではありません。また、競技成績が上がれば早稲田大学や中央大学等ウエイトリフティングを続けたい生徒には推薦もあります。ちょっと勉強は苦手だけど運動は得意という人やチーム種目は嫌だけど個人種目はやりたいという生徒はぜひウエイトリフティング場へきてください。顧問の髙村が必ず関東大会以上まで進める選手に育てます。