今日はカラッと晴れたさわやかな一日。教室も窓を開けるとちょうどよいくらいでまさの勉強の秋です。

林教諭の日本史の授業。前回調べた鎌倉時代の仏教についてまとめた表を生徒たちが作っています。この後、先生から解説。京都の観光案内、高校時代のエピソードなども加えながらテンポの良い講義が続きました。

高村教諭の保険の授業。先生の授業はいつもグループワークを取り入れながら意見交換を交えた展開です。この場面は、かかりつけ医について調べてきたことを発表しています。司会進行役も生徒。この後、質疑応答が入りました。和やかな中にも、なるほどとうなずく場面など生徒主体の授業でした。