歴史と沿革

沿 革

昭和
47.12.23

千葉県教育委員会第16回定例会

において、千葉県立松戸東高等

学校設置を可決

48. 2. 1

開設準備委員長宮本文彦、

副委員長2名、委員9名発令

48. 4. 1

千葉県立高等学校設置条例及び

県立学校管理規則の改正により

設置

48. 4. 7

松戸市民会館において開校式・

1回入学式を挙行(6学級)

48. 7.12

校地造成竣工

49. 3.29

第一期工事竣工

(普通教室15、特別教室6

準備室5

49. 3.31

第一期擁壁工事竣工 

総延長320

49. 4. 9

松戸市民会館において

2回入学式を挙行

8学級に学級増)

50. 3.31

第二期工事竣工

(普通教室9、特別教室5
準備室4
研究室3、昇降口棟)

50. 9. 1

校歌制定

50.11. 4

第二期擁壁工事竣工 

総延長100

51. 3. 9

体育館工事竣工 同窓会発会式

51. 3.10

新装の体育館にて第1回卒業

証書授与式挙行

51. 3.23

第三期工事竣工(管理棟)

51.11.27

校歌発表会

52. 3. 9

正門竣工

52. 9. 1

管理棟中庭植栽

53. 3.25

テニスコート4

バレーコート2面竣工

56.11.30

第四期工事竣工(普通教室6

特別教室3、準備室1

進路指導室、非常階段)

57. 9.17

創立十周年記念式典

(表彰81名、記念コンサート、

記念植樹、記念掲額、記念誌発行)

58. 4. 7

11回入学式(10学級に学級増)

60. 3.15

格技場(鴻志館)竣工

62. 3.23

工芸教室窯場竣工

62. 3.31

流域貯留浸透施設竣工

平成
 
2. 6.22


ウエイトリフティング場竣工

 4. 4. 7

20回入学式(9学級に減)

 5.10.16創立20周年記念式典 

 6. 4. 1

千葉県立松戸東高等学校より

千葉県立松戸国際高等学校へ

校名変更

 6. 4. 7

千葉県立松戸国際高等学校

1(通算22)入学式を挙行

(普通科5学級、国際教養科4学級)

 6.10.25

国際交流棟(エスペランサ)竣工

 7. 3.25

国際交流門竣工

 8. 4. 8

3(通算24)入学式

(普通科4学級、国際教養科4学級

8学級に減)

 9. 3. 6

22回卒業式 

松戸国際高校 第1期生卒業

15. 4. 8

10(通算31)入学式

(普通科4学級、

国際教養科3学級の7学級に減)

16.11. 2

創立30周年校名改称

10周年記念式典

17. 4. 1

二学期制に移行

18. 4. 1

単位制に移行

18. 4. 7

13(通算34)入学式

(普通科3学級、

国際教養科3学級の6学級に減)

19. 4. 9

14(通算35)入学式

(普通科4学級、

国際教養科3学級の7学級に増)

22. 3. 2

本校舎耐震化工事竣工

22. 4. 7

17(通算38)入学式

(普通科5学級、

国際教養科3学級の8学級に増)

23.12.26

体育館耐震化工事竣工

26. 4. 8

21(通算42)入学式

(普通科6学級、

国際教養科3学級の9学級に増)

30.11.22

体育館天井撤去工事竣工

令和
 1.11.22 

 
校舎(管理棟外)外壁改修他
工事竣工

 4.4.7

第28回入学式(普通科5学級、国際教養科3学級の8学級に減) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る
 

歴代校長

 初代 昭和 48.4.1      51.3.31 宮 本 文 彦

 2代      51.4.1      54.3.31 鈴 木 新一郎

 3代      54.4.1      58.3.31 石 井   有

 4代      58.4.1      62.3.31 伊 藤 秀 二

 5代      62.4.1~ 平成  3.3.31 大 島 雅 夫

 6代      3.4.1        6.3.31 丸 山 金之介

 7代      6.4.1        9.3.31 小 西 紀 男

 8代      9.4.1       11.3.31 海老原 信 考

 9代      11.4.1      14.3.31 林   正 治

10代      14.4.1      16.3.31 藍 原 誠 壽

11代      16.4.1      19.3.31 宮 木   昇

12代      19.4.1      21.3.31 稲 葉 正 秀

13代      21.4.1      23.3.31 松 本 裕 育

14代      23.4.1      25.3.31 井 上   茂

15代      25.4.1      27.3.31 林   修 一

16代      27.4.1      30.3.31 水 野 次 郎

17代      30.4.1 令和  4.3.31 加 茂   進

18代       4.4.1              飯 生 政 之



戻る