職員・来賓入口
 令和元年度に実施した改修工事できれいになりました。
| 受付
  本校は2017年からユネスコスクールに加盟しており、受付に認定証が設置されています。 詳しくは → こちらをクリックしてください。
|
事務室(1階)
 玄関を入ると事務室があります。来客の対応はもちろん、生徒の証明書等の発行申込みも原則ここで行います。 | 校長室(1階)
 事務室の隣は校長室です。SDGsの資料や45期生の村竹君の活躍記事などが壁に掲示してあります。校長室からのメッセージは → こちらをクリックしてください。 |
保健室(1階) 本校は大規模校のため、養護教諭が2名常駐しています。生徒の心身の健康のため、様々な業務を行っています。保健室からの情報の詳細は → こちらをクリックしてください。 | 教務室(1階) 主に、生徒の学習面での業務を行っています。副校長・教頭・教務主任・教務部職員の多くがここで執務しています。
|
作法室(2階)
 中はお茶室になっています。茶道部が活動しています。 | 会議室(2階) 職員全体の会議が行われるところです。 |
生徒指導室(2階) 生徒指導主事が常駐しています。生活上の各種届け書類もここに用意されています。 | 相談室(2階) 教育相談ができる部屋です。令和2年度からスクールカウンセラーが月に1回常駐することになりました。 |
視聴覚室(2階)
 視聴覚教材が整備されています。また、日本文化の授業もここで行っています。
| 図書室(2階) 図書室の入口です。図書室の詳細は → こちらをクリックしてください。
|
中庭
 管理棟は中庭を取り囲むような構造になっています。なので外側からはこの庭を見ることはできません。
| 中庭
 中にベンチもあります。ほとんど活用されていませんが、何かうまい活用方法はないでしょうか。
|