図書館日誌

図書館日誌
2021/09/01

防災の日

| by 教職員
本日、9月1日は「防災の日」です。
廊下の掲示板に、図書館で展示している本を紹介しました。

11:38 | 投票する | 投票数(1) | 本・雑誌
2021/07/30

和綴じ本講習

| by 教職員
図書委員会では、今年の松耀祭で和綴じ本講習を実施します。
その準備として、役員が「日本文化」の授業担当の諸岡先生から和綴じ本の作り方を学びました。



15:15 | 投票する | 投票数(1)
2021/05/28

図書館にSDGsコーナー作成中

| by 教職員
現在、図書館ではSDGsコーナーを作っている所です。
案内プレートが欲しいなぁ~と思い、美術の町田先生に相談したところ
美術の授業で一年の生徒が作ってくれました。
広い図書館内でもすぐ見つけられる素敵なプレートです。

たまたま図書館に来てコーナーを見つけた教頭先生から話を聞いた
加茂校長先生が様子を見に来てくださいました。
現在、先生方が本を選んでいるところです。
完成を楽しみにしていてください。

11:05 | 投票する | 投票数(2)
2021/05/26

スーパームーンと皆既月食

| by 教職員
今日は、2021年で最も大きい満月のスーパームーンで皆既月食が観察することができます。
図書館入り口に、「皆既月食データーブック」と『夜ふかしするほど面白い「月の話」』を展示しました。


『夜ふかしするほど面白い「月の話」』は
3月に発行した図書館報で、昨年の図書委員長が紹介した本です。
夜空を見上げてみませんか?









12:07 | 投票する | 投票数(3)
2021/05/20

図書館だより「らいぶらりぃぷれす」5月号

| by 教職員
今年度、初めての図書館だよりの発行です。
4月は1年次の全体オリエンテーションに初めて図書館から参加しました。
まさかの放送室からの中継でしたが、
「まつこくの100冊」など本の紹介を中心に行いました。
その後、国語総合の時間に1年次生への図書館内の説明や借り方など
詳しいオリエンテーションを実施し385冊の貸出しがありました。
3年間、図書館を利用してくれることを楽しみにしています。

らいぶらりぃぷれす20210515.pdf
15:45 | 投票する | 投票数(1)
2021/05/20

過去の図書館だより

| by 校長
令和2年度のらいぶらりぃぷれす
らいぶらりぷれす20200507.pdf


令和元年度らいぶらりぃぷれす
010710らいぶらりぃぷれす.pdf
010625らいぶらりぃぷれす.pdf

13:11 | 投票する | 投票数(0)

おいでよ! まつこく図書館


中庭からまつこく図書館を望む(「おいでよ まつこくとしょかん」のプレートは、
平成23年度の美術部員が作ってくれました)











まつこく図書館利用案内(生徒用).pdf
 

図書館案内のページです

図書館案内のページです

戻る
 

館内案内図