スクールライフ

2024年5月の記事一覧

1年次総合探究学習③

今回は班で出したテーマを深堀して課題を明確にしていきました。

 図書室のSDGsコーナーは大盛況

課題の背景や要因分析など、調べ学習をすすめ、SDGsに貢献するゴールを考えていきます。

パリ五輪代表内定おめでとう!本校卒業生、鈴木梨羅さん

◎5月9日、日本ウエイトリフティング協会より、パリ五輪代表者として、本校卒業生の鈴木梨羅さん(ALSOK)が内定したと発表がありました。リオ五輪で代表選手になりました松本潮霞さんと、今回の鈴木梨羅さんで2人の五輪代表選手が本校卒業生から出たという前代未聞の出来事です。

 鈴木梨羅さんおめでとうございます。

 鈴木梨羅さんを簡単にご紹介しますと、白井市立桜台中学校を卒業し、本校に入学。本校では、ウエイトリフティング部に入部しました。身長146cmと小さくてかわいらしい生徒でした。そのときの指導者は平塚健太先生で、その指導の下めきめきと力をつけ、数々の大会で大活躍をしました。平成29年3月に本校を卒業し、早稲田大学へ進学、現在ALSOKに所属しております。

 ウエイトリフティング競技の主な成績としては、2019・2022年と全日本女子選手権大会優勝。2021年世界選手権大会準優勝。2023年アジア選手権大会5位入賞、世界選手権大会8位入賞。2024年アジア選手権大会準優勝、ワールドカップ4位入賞。

 パリ五輪でも、入賞及びメダルも期待できると思いますので、本校卒業生のみなさんや本校在校生及び保護者・職員と本校関係者のみなさんで暖かい応援を宜しくお願いします。パリ五輪試合日程は、「ウエイトリフティング女子49kg級 2024年8月8日(木曜日)午前2時30分から午前5時まで(日本時間の予定)」です。本人とは、パリ五輪終了後本校に凱旋報告をしてもらうようにお願いしてありますので、メダルまたは賞状を直接見ることができるかも知れません。パリ五輪が楽しみになってきました。

 本校女子生徒及び来年度本校入学希望女子中学生のみなさんにお願いです。現在1年生の女子部員は0人です。伝統ある本校ウエイトリフティング部女子を存続させるべく入部者を募集しております。来年度はリニューアルできると思いますので、女子部員を増やせるよう希望します。宜しくお願いします。

1年次SDGs総合探究学習②

新聞の切り抜き学習を通して、気になる記事についてや4月に行ったダイヤモンドランキングと今回行ってみての変化について、クラスで発表しあいました。また、興味関心から班分けをしました。次回は班での探究の開始です。

令和6年度オーストラリア短期留学 事前指導

 

こんにちは!国際部です。

今回は7月に出発を控えたオーストラリア短期留学の事前指導の様子をお伝えいたします。

出発前の様々な事前指導のひとつが、昨年度の参加生徒との交流会。

「どんな準備をしたらいいですか?」「現地は寒かったですか?」「英語はたくさん勉強しましたか?」などなど、今年度の参加者からはたくさんの良い質問が飛び交いました。丁寧に、かつ「楽しかったです!」「大丈夫です!」と親身に答えてくれる先輩たちがとても頼もしかったです。つい1年ほど前に行ってきた先輩のお話ですから、とても参考になりましたね。ノートにたくさん書いている姿も印象的でした。

先輩たちにはたくさんの思い出を蘇らせるきっかけに、今年度参加者たちにはモチベーションを高めるきっかけになっていると嬉しいです。

楽しみですね!充実した短期留学になりますように!

関東高校大会出場決定

◎大会名:令和6年度第57回関東高等学校ウエイトリフティング競技大会

◎期 日:令和6年6月8日(土)・9日(日)

◎会 場:駒沢オリンピック公園 屋内球技場

◎出場決定生徒6名紹介

〇男子61kg級3A有田瞬三郎(柏第三中出身)

〇男子55kg級3C堀越  晶(古ヶ崎中出身)

〇男子81kg級2E新原 伊織(我孫子中出身)

〇女子45kg級2B山口 杏佳(下貝塚中出身)

〇女子55kg級2C伊藤陽向子(松戸第六中出身)

〇女子59kg級2B大番 菜月(常盤平中出身)

※今大会では、男子は6位入賞を目指し、女子は3位内メダルを目指して大会に臨みます。5月の連休には本校で2泊3日の合宿をしました。この合宿から学んだ成果を関東大会で出してくれると期待しております。本校関係者のみなさん応援宜しくお願いいたします。1年女子選手部員を募集しています。現在0人です。このままでは、オリンピック選手を出している伝統ある本校女子部員がいなくなってしまいます。この先も募集しておりますのでぜひウエイト場に来てください。来年入部者がいなければ女子部員がいなくなり伝統も途切れることになります。伝統を背負ってくれる生徒待っています。

避難訓練

避難訓練を実施しました。今年は雨のため、消火器の使い方の訓練はできませんでしたが、防災学習のあと、避難経路を確認し、(教員は119番通報訓練と、初期消火活動の訓練も実施)松戸消防局五香消防署の消防士の方よりお話を伺いました。

避難経路を確認する生徒たち

避難経路を確認する

初期消火に走る先生方

初期消火に走る

防災講話

五香消防署の方のお話

「まずあなた方自身の命を守ることが二次災害の対策になり、地域の方の命を守ることにつながります。」

生徒代表挨拶

美化委員長よりお礼の言葉
「自分のために、地域のために日頃より心がけます。」