松国に入学してもうすぐ1年がたちますが「なんか、思っていた高校生活と違う・・」「勉強に不安がある」という声をクラスで聞くようになりました。現在3年生は自宅学習期間中ですが、一般受験に向けて、また、大学の課題をやりに毎日学校で勉強している人もいます。「松国の素晴らしさを是非、話したいです!!」といってくれた3年生3名にお願いして、クラスイベント「先輩に聞こう!」を実施しました。

先輩たちからは
「松国の英語は松国でしかできないものだから、しっかり先生を信じて授業についていってほしい」
「3年の今になって国際科のコミュニケーション重視の授業の良さが実感できる。文法は自分でできる。自分でできるものは松国の授業では重要視しない、卒業後使える英語を身につけられるのが松国」
「ただ勉強しなきゃではモチベーションが続かない。なんのためにやるのか、それを使って何をしたいのか、目的意識を持つとよいと思う」
「社会に出てから生きるのが松国の授業」
など、熱いメッセージをもらいました。先輩方の実体験などがリアルで話を聞いていた生徒たちは「・・かっこよかったです!」と少し気持ちを立て直せたようです。
自信を持って二年生になれますね!