スクールライフ

2019年7月の記事一覧

オーストラリア短期留学セントブリジッドカレッジ7月30日

7月30日セントブリジッドカレッジからの報告です。
今日は午前中は、英語の授業の中で、きのうまでのキャンプについての感想をどう言えばよいか、みんなで考えました。こうすれば、「良かった」というのにgoodだけではなく、awesomeとかbeautifulとかを使って、表現を豊かにすることができますね。
3時間目は日本語の授業で書道。日本人一人にオーストラリア人一人。1対1で筆の持ち方から教えます。教えるほうも、教わるほうも英語で必死にコミュニケーション。
お昼は街に出て、好きなレストランを選んで食事。そのあとアラピルズ山に。町から車で20分くらいバスで行って、ほんの少し歩いたら、もう頂上。そこから見た景色といったら・・・!!!
みんなで集合写真を撮りました。

オーストラリア短期留学11日目(ウドンガ)

早いもので日程上はもう折り返しです。
今日は1時間目が11、12年生の英語の授業、2時間目がESL、3時間目がホストと、4時間目は2講座に分かれて7年生との日本語の授業でした。そのうち1つは日本の駄菓子についてのプレゼンを行いました。ウドンガの生徒は大変喜んでいたようです。

✯✯祝✯✯女子テニス部 千葉県公立高等学校テニス選手権大会準優勝

 7月25日~27日の3日間、蘇我のフクダ電子ヒルステニスコートで、令和元年度千葉県公立高等学校テニス選手権大会が行われました。3年生が引退してから初めての公式戦に、選手たちの気合いも最高潮でした。(一番気合いが入っていたのは保護者の皆様と監督だったかもしれません・・・笑)
 初戦の船橋啓明高校戦、2回戦の柏南高校戦は、途中怪しいプレーもありましたが、第2シードの意地とプライドを見せ、ストレートで勝利しました。
 3回戦は市原八幡高校との対戦でした。シングルス1は、関東ジュニア出場の1年生、小西選手が安定したテニスで危なげなく勝利し、シングルス2の2年生、佐藤選手は、終始攻めの姿勢を崩さない超攻撃的テニスで試合の主導権を相手に渡さず勝利しました。ダブルスでは、序盤こそ冷や冷やするプレーがあったものの、中盤以降は高校入学後、初めての公式戦出場の三宅選手を部長の中村選手が見事にリードし、勝利まであと一歩というところで打ち切りになりました。
 準々決勝の県立柏高校戦からは、シングルス3本、ダブルス2本の5ポイント制の試合になりました。まず始まったのは小西選手のシングルス1と、中村・三宅組のダブルス1でした。ベスト4に入ると関東公立高校大会への出場権をもらえるということで、ダブルス1は少しプレーが硬くなっていましたが、二人の力強いストロークで押し切り、勝利しました。(監督としては、もっとボレーで点数をもぎ取ってきて欲しかったですが・・・)シングルス1の小西選手は、序盤で4-1と大きくリードするも、相手選手の何か吹っ切れたような怒濤の強打が連続してコートに吸い込まれるように突き刺さり、少しずつ差を縮められていきました。しかし、最後は一気に相手を突き放して勝利しました。空いたコートに、シングルス2の佐藤選手、ダブルス2の川田・井上組、シングルス3の中木選手、が順次入りましたが、シングルス2の佐藤選手が早々に試合を決め、計3-0で勝利し、準決勝進出を決めました。
 準決勝の市立稲毛高校とは、6月の総体でも千葉県ベスト8を懸けて対戦しました。シングルス3の中木選手が、高い打点と早いタイミングで相手を圧倒していたところで、シングルス1、シングルス2、ダブルス1が先に勝利し、計3-0で決勝戦に駒を進めました。
 決勝戦は、GWの関東予選で惜しくも負けた八千代高校との対戦となりました。ダブルス1を圧倒し、シングルス2と3を落としてもう後が無くなったところで、ダブルス2は緊迫したゲームが続いており、ゲームカウント3-2となって一気に試合の流れを引き寄せようかという勢いでした。その頃、隣のコートで行われていたシングルス1は、前回の関東予選では勝利した相手選手に今回は押し切られ、計1-3で負けてしまいました。

 目標の優勝にはあと一歩届かなかったものの、選手、審判員たちはそれぞれが全力を出して頑張ってくれました。途中で審判を買って出て下さった市立松戸高校女子テニス部の皆さん、ありがとうございました。

 なお、8月12日、13日に千葉県の白子町で行われる関東公立高校大会に出場してきます。応援よろしくお願い致します。

オーストラリア短期留学セントブリジッドカレッジ7月29日

オーストラリア短期留学に参加中のセントブリジッドカレッジからのレポートです。
昨日7月28日から29日まで、1泊2日のキャンプに行きました。行先はRoses Gap Camp Center。学校からバスで40分ほど行ったところにある、グランピアン国立公園の一角にあるキャンプ場です。野生のカンガルーはもちろん、エミュも発見!!
日中は、カヌー、アーチェリー、ジャイアントスイング(大きなブランコ)、アブセイリング(崖を懸垂下降するスポーツ)、ハイキングなど、様々なアウトドアスポーツに挑戦。夜はレクレーションの後、移動動物園。ウオンバット、へび、わになどに、恐る恐る触ったり、ドキドキの連続でした。

オーストラリアならではのスポーツや遊びを、ホストstudentsと共に体験して、とても充実した時間を過ごしました。



オーストラリア短期留学10日目(ウドンガ)

今日の1時間目は松国生のプレゼンと、餃子作り。
ウドンガの生徒も、松国の生徒も醤油が気に入ったようで、ご飯に醤油をかけて食べていました。
2時間目はオーストラリアの朝食。山盛りのミロ(こっちではマイロと発音してます)に牛乳。溶けないミロをスプーンですくって食べてます。あとはベーコンエッグを乗せたトースト。松国生、みんなモリモリ食べてます。そのおかげで時間が無くなってプレゼンは短縮されてしまいました。
3時間目はESL。訪問した小学校の先生への手紙作りでした。  


オーストラリア短期留学8日目(ウドンガ)

今日の午後は希望者対象のBBQがありました。
ホストファミリーの一人の広大な牧場に行ってみると、巨大な焚き火が!
流石オーストラリアは規模が違いますね。
生徒はフットボールを蹴ったり、マシュマロを焼いたりすっかり馴染んでいました。
明日は、ホストファミリーと過ごす予定です。

オーストラリア短期留学7日目(ウドンガ)

今日はメルボルン動物園に行きました。
6:15分集合 途中休憩も含めて動物園に着いたのは11時近くでした。
フランス語選択のクラスと一緒に動物園を回りました。
コアラやカンガルー
などオーストラリア固有の生き物が見られました。
残念ながらカモノハシとタスマニアデビルは姿を見ることができませんでした。
蝶の館では、温室いっぱいに蝶が飛び交っていました。
途中の休憩ではマクドナルドで食べ物も買ったりしていました。

オーストラリア短期留学6日目(ウドンガ)

今日は近くにあるwodonga primary school に行きました。
ここでは日本語の授業を行なっています。
2年に1回日本にも希望の生徒が来ているみたいです。
歩いていると「コンニチワ」と気軽に声をかけてきます。
歓迎の行事の後、日本語の授業に参加、そのあとは少人数に分かれて小学生と一緒に授業を受けました。
昼休みは、バスケやサッカーで走り回ったりして、だいぶ慣れてきた感じです。

オーストラリア短期留学5日目(ウドンガ)

今日は1、2時間目がホストと一緒に授業を受けました。それぞれバラバラで、まとまっていないのは初めてですね。3時間目はESL(第二言語としての英語)の授業。
4時間目はオーストラリアのアンザックビスケットの実習です。家庭科の先生はオーストラリアでも(?)、準備や片付けにちょっと厳しいですね。

オーストラリア短期留学4日目(ウドンガ)

ウドンガ班は今日はゴールドラッシュ時代の無法者ネッドケリーの街ビーチワースにやってきました。古い西部劇のような町並みを見た後、有名なベーカリーでクッキーとパンを作りました。焼きあがるまで街の中を散策、帰路につきました。
最後の写真ですが一人、ネッドケリーが来ていたという鉄板でできたヘルメットと胴当て(レプリカ)を着ています。相当に重かったようです。