校訓:希望 教育方針:心情・智能・体軀・希望力行 教育目標:松国力を高め、社会力豊かなグローバル人材を育成する。 令和6年:松戸国際高校はグローバルスクールになりました。 ユネスコスクールのページは → こちら
千葉県総体の結果報告 投稿日時 : 2019/06/21 教職員 カテゴリ:ウエイトリフティング部 大会名:令和元年度第72回千葉県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会 期 日:令和元年6月16日(日) 会 場:本校ウエイトリフティング場<試合結果> 男子の部個人3年E組堀越海翔 61kg級 S 75kg J 95kg(千葉県高校新記録) T170kg(千葉県高校新記録) 優勝3年D組渋谷 遼 67kg級 S 74kg J 95kg(千葉県高校新記録) T169kg(千葉県高校新記録) 優勝3年I組間藤幸汰 73kg級 S 83kg(千葉県高校新記録) J 95kg T178kg 優勝3年C組関 大騎 81kg級 S 80kg J100kg T180kg 2位 男子の部団体 優勝(現在5連勝中) 女子の部3年B組鈴木菜々惠 55kg級 S 48kg J 66kg T114kg 3位2年H組三宅千鶴 55kg級 S 64kg(千高校新記録)J 85kg(千葉県高校新記録) T149kg(千葉県高校新記録) 優勝2年H組山田 桜 55kg級 S 48kg J 60kg T108kg 4位2年A組堀内満里 59kg級 S 46kg J 59kg T105kg 優勝 3年生にとっては、最後になってしまう総体でした。この大会で基準記録を挙げられなければ男子はインターハイ、女子は全国女子に行けず引退となる緊張感の中5人の3年生は最後まで頑張ってくれました。その頑張りもあり、7下旬にありますインターハイ(沖縄県糸満市)に堀越・渋谷・間藤3人が出場することになりました全国高校女子大会(長野県松本市)に鈴木・三宅2人が出場することになりました。精一杯力を出し切り、大会を楽しんでくれたらと思います。応援よろしくお願いします。<写真>現在5連勝中の団体優勝です。女子部員募集中です! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}