校長室日誌

校長室日誌

前期終業式

 今日は、前期終業式でした。暑さも和らぎ、体育館での全校集会形式で実施できました。松耀祭やスポーツ大会といった大きな行事が続いた学期末でしたが、生徒たちは行事での盛り上がりからは切り替えて、式典にふさわしい落ち着いた態度で臨んでくれました。

 明日から3日間の秋休みです。3年生は進路活動が始まっており、のんびりはできなと思いますが、しっかり体を休めて後期も勉強や部活動に取り組んでほしいと思います。

スポーツ大会

 前期末の9月26日、27日の2日間にわけてスポーツ大会を実施しました。本来であれば、26日は予行・準備で27日が本番の予定でしたが、天気予報では27日の天気が危ぶまれたので、26日ににぶっつけ本番で、半分の種目を実施し、27日に残りの種目も無事実施できました。

 今年度は赤・白・青・黄の4組に分かれ、生徒たちが参加しやすいゲーム性の高い競技を多く取り入れました。エキシビションとして実施した部活動対抗リレーも昨年度にはなかった競技でした。

 最後の色別対抗リレーでは学年を超え各色で一丸となった応援が行われ、とても盛り上がりました。閉会式には小雨もぱらつきましたが無事全ての内容を実施できてよかったと思います。何より,競技や応援のマナーやルールがしっかり守られ気持ちよく実施できました。

 急な変更にも臨機応変に対応してくれた生徒たちや先生方に感謝いたします。

パリオリンピックの報告

 本日、ウェイトリフティング女子49㎏級でパリオリンピックに出場された鈴木梨羅さんが校長室にオリンピックの報告に来てくれました。オリンピックのお話や在校時のお話など聞かせていただきました。

 12月には、生徒全員にお話しをしに来てくれます。今から楽しみにしています。

松耀祭閉会式

 本日、午前いっぱいで松耀祭の後片付け・各教室の復元作業を行いました。午後は、体育館において松耀祭実行委員による閉会式が実施されました。ポスター賞からCM賞、新人賞、2年次賞、松耀賞、準松耀大賞、そして松耀大賞まで発表・表彰があり非常に盛り上がる構成で、生徒たちは最後まで松耀祭を楽しんでいました。

 代休日まで登校し、賞の集計や表彰、閉会式の準備をしてくれた「松耀祭実行委員」の皆さん、企画段階から4か月にも及ぶ皆さんの取組は大成功でした。皆さんのおかげで松耀祭を大成功で終了できたことに感謝します。

松耀祭第2日

 本日は、松耀祭第2日でした。天気には恵まれましたが大変暑い中、多くの方にお越しいただけたことに感謝申し上げます。

 ステージ発表や演劇をはじめ人気の発表では、長い行列ができ、学校中に人があふれ大盛況でした。

 来場者の皆様のご協力により事故もなく無事に終了できました。ありがとうございました。

松耀祭第1日

 本校の文化祭である松耀祭の第1日を迎えました。文化祭実行委員による開会式は最初から大いに盛り上がりました。本日は校内のみの開催なので生徒たちは、それぞれ各クラスや部活動の発表を楽しんでいました。放課後は中夜祭も開催します。

 明日は、中学生をはじめ保護者や友人など多くの客様を迎えます。同窓会の総会も開催されるので、卒業生たちも遊びに来てくれると思います。

パリオリンピックー110mハードル

本日、陸上競技の男子110mハードルの決勝戦が行われました。日本人で初めてのファイナリストとして、本校の卒業生の村竹ラシッド選手が出場しました。そして5位に入賞しました。健闘を称えたいと思います。

パリオリンピックーウェイトリフティングー

 本日(8月8日)ウェイトリフティング女子46㎏級の試合が行われました。本校の卒業生である鈴木梨羅選手が出場しました。世界の大舞台で自分の限界とほかの選手の記録との駆け引きで果敢に挑戦する姿に感動しました。スナッチ83㎏、クリーン&ジャーク108㎏、トータル191㎏で8位という成績でした。健闘を称えたいと思います。

学校説明会

 本日、午前と午後の2部に分けて学校説明会を実施しました。暑い中、大変多くの中学生に参加いただき、ありがとうございました。参加者には、冷房が効いた教室で説明を聞いてもらい、校舎内の見学をしてもらいました。外国人生徒の皆さんは希望により別会場で、英語と平易な日本語で学校の概要や入試等について説明を行いました。皆さんの進路選択の一助となれば幸いです。

 説明会にあたり、受付・案内・説明に協力してくれた生徒会や部活動、グローバルクラスルームの生徒の皆さんにも感謝します。

オーストラリア短期留学

 今夜、オーストラリア短期留学に15名の生徒と引率教員2名が出発します。猛暑の日本から、真冬のオーストラリアへ。時差よりも温度差に注意が必要です。実りある海外研修になることを願います。

夏休み前の全校集会

 2学期制の本校では、今日は夏休み前の全校集会でした。熱中症予防のため、生徒は冷房の効いた教室にいて、放送での実施となりました。

 放課後は吹奏楽部の Summer Concert がありました。素敵な演奏を拝聴しました。

 明日から夏休みです。みんな元気に休みを楽しんでほしいと思います。

高校野球選手権千葉大会

 本日、県立柏の葉公園野球場で幕張総合高校との試合がありました。選手たちは一生懸命にプレーしましたが、残念ながら5回コールド負けという結果でした。それでも最後まで全力で戦う選手たちに感動しました。

 応援で参加したバトン部のみんなも、最後まで選手たちを励ましてくれました。お疲れさまでした。

祝!パリオリンピック出場

 陸上競技男子110mハードルで、本校の卒業生(第45期生)の村竹ラシッド選手が、パリオリンピック出場を勝ち取りました。村竹選手のオリンピック出場を心から祝福するとともに、メダル獲得を期待しています。

 

 

パリオリンピック壮行会

 ウェイトリフティング女子49kg級で、パリオリンピックに出場する本校卒業生(第42期生)の鈴木梨羅選手の壮行会が6月29日(土)に開催されました。私も母校の校長として出席させていただきました。

 鈴木選手は挨拶の中で、メダルへの熱い思いを語られていました。オリンピック後には、本校においでいただき、後輩たちにオリンピックの報告をしていただく約束をしました。

 鈴木梨羅選手のメダル獲得を期待しています。

訪日教育旅行マレーシア生徒の受入れ

 本日、マレーシアの SMK BANDAR PUCHONG JAYA(B)校の生徒29名が本校を訪れました。お昼までの短い時間でしたが、バディとなった国際交流委員のクラスでの授業体験、1年生の英語の授業での交流活動、日本文化の授業では水引の作成を行いました。最後はバディと一緒のランチタイムで充実した時間となりました。

授業公開・PTA総会

 本日は。午前中が保護者対象の授業公開で、多くの保護者の皆様に御参加いただきありがとうございました。

 午後はPTA総会を実施しました。本日をもって役割をおえた旧3年次の役員の皆さまに深く感謝申し上げます。

第52回入学式

 本日、入学式を挙行いたしました。大雨という悪天候でしたが、多くの保護者の皆様に御参加いただき、320名の新入生を迎えることができました。

 大雨のため学校前の道路が一時冠水し、御帰宅に御不便をおかけいたしました。

令和6年度始業式

 令和6年度の始業式を行いました。「県立高校改革推進プラン第1次実施プログラム」により、本校はグローバルスクールになりました。これからも「社会力豊かなグローバル人材を育成する」ためにより教育活動の充実に努めてまいります。

冬季休業

 本日、全校集会を行いました。3年生の指揮と伴奏による校歌斉唱はとても素晴らしかったと思います。

 明日からは冬休みです。期間は短いけれどイベントが多い休みです。事故などには十分注意してください。また、インフルエンザやコロナなどに感染しないよう注意して、元気に1月9日に登校してください。

校長室からのお知らせ

校長室からのお知らせ

令和3年度学校経営方針

千葉県立松戸国際高等学校

学校教育目標

 

 松国力を高め、社会力豊かなグローバル人材を育成する。 

令和3年度重点目標

 

 1 学校教育活動全般

SDGsを意識した特色ある教育活動の推進(すべての教育活動を17の目標と関連付けて考える)

 

コロナ禍に対応したイノベーションの創造(学校の英知を結集し、固定観念にとらわれない学校行事や国際交流活動等を再構築する)

 

 2 学習指導等

評価で育てる「観点別評価」の確立(学力の3要素【知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性】を踏まえ、評価で生徒の学力を伸ばす)

 

インプットとアウトプットを意識した学習指導の推進(語彙力・計算力等の強化や読書活動の推進等をとおして、知識・技能を涵養するとともに、主体的・対話的で深い学びを推進し、思考力・判断力を高め、学んだことを自分の言葉で表現できる力を養う)

 

知的好奇心に火をつける学習指導の推進(学習する意義を理解させ、主体性を持って学習する態度を養う)

 

 3 生徒指導等

生徒に考えさせる生徒指導の推進(「厳に慎む」力をつけさせる)

 

教育相談活動の強化(生徒の健やかな心身の育成といじめのない学校づくりを推進する)

 

 4 校務分掌等

学校教育目標の実現を意識した組織的な校務処理(「松国力を高め、社会力豊かなグローバル人材を育成する」ことを常に意識する)

 

 5 調整・連携

組織内の報告・連絡・相談と組織間の連携・協力を意識した教育活動(様々な教育課題に組織としてスピード感を持って対応する)

 

担当する教育活動を積極的にホームページ等で周知(保護者・地域社会・関係機関等と連携した信頼される学校づくりは、学校を知ってもらうことから始まる)

 

 6 その他

働き方改革の推進とコンプライアンス意識の向上(超過勤務を1か月あたり45時間、1年あたり360時間を超えないようにするとともに、不祥事ゼロの学校とする)

 

本校部活動方針及びコロナ対応の通知に基づく適正な部活動運営(適正な指導と活動時間により、安全・安心な部活動運営を行う)

 

生徒・保護者を巻き込んだキャリアガイダンス機能の強化(生徒・保護者にきめ細かく分かりやすく説明する)

 

 

◆令和3年度学校経営方針の詳細は
 こちらをクリック → (HP用)R3学校経営方針.pdf
◆「校訓・教育方針・教育目標」については
 こちらをクリック → 
校訓・方針・目標.pdf         
          → 
310408(日誌)教育方針目標について.pdf
◆「社会力」については
 こちらをクリック → 校長室日誌_社会力について.pdf