本校の昇降口の前には、ケヤキが茂っていました。

これは、松戸東高校第4回卒業記念として植栽された記念樹です。

残念なことに、本樹木は診断の結果、樹木の3分の1が枝枯れし、枯死が進行していて、倒木の危険性が高いことがわかり、伐採することとなりました。
伐採に当たっては、事前に同窓会長の了承をいただいたうえ、県教育委員会と協議を行い、許可を受けました。

詳しくは次のお知らせ文書をお読みください。
学校樹木(ケヤキ)の伐採について.pdf 平成31年3月25日(月)8時30分から伐採作業が開始され、10時過ぎに完了しました。枝を払いながらの作業でした。

木はなくなりましたが、込められた気持ちはなくなりません。松戸東高校からの良き伝統を受け継ぎ、さらに発展させたいと思います。
今後の対応(例:記念プレート等の設置)については、同窓会と協議してまいります。