院内学級の高等部2年生と中学部2年生が校外学習に出かけました。高等部2年生は、松戸市立博物館へ行きました。竪穴式住居の家まで行ったときには、穴の中から出る煙に気づき、目を丸くしていたEさん。戸外の風も、がたがた道も楽しそうでした。Eさんは事前学習で土器に触り、土器に興味をもったそうです。特に弥生土器のすべすべ感が好きとのことでした。
中学部2年生は21世紀の森と広場へ行きました。花々がとてもきれいで花畑を背景にしてたくさんの写真をとりました。光と風の広場では、音のなる楽器に触りました。二人とも自分の出した音だけでなく友達の出す音色にも気づき楽器演奏をしているようだったそうです。
写真は、学習支援ページに掲載しています。