〒270-0025 千葉県松戸市中和倉590-1 Tel/047-341-1288  Fax/047-346-4002
 

2015松高だより

2015松高だより >> 記事詳細

2016/02/17

1学年道徳講演会が実施されました

| by 教頭1
 平成28年2月15日(月)の午後2時40分から午後3時30分の時間帯に1学年を対象とした道徳講演会が本校体育館で実施されました。
 「看護・医療の現場から~人を思い働くということ~」というテーマで、国保松戸市立病院 副院長兼看護部長様が熱意あふれるご講演をしていただきました。
 医療分野で活躍される専門職の視点から、医療現場での出来事や、その中から見える生命の尊さ、健康のありがたさ、人と人とのふれあいの奥深さ等について指摘していただき、深く考えさせる講話でした。
12:10

日誌

2015松風日記(校長室だより)
12345
2016/03/28

卒業コンサート(定期演奏会)開催

| by mo
3月26日(土)の午後、松戸市民会館において、卒業コンサートが開催されました。吹奏楽部の日頃の練習の成果を発表する場であるとともに、卒業した3年生を送り出すという意味があります。3年生は一人ひとり詳細されると、感無量で泣き出す生徒もおりました。高校時代の良き思い出とナッツた事でしょう。4月からはそれぞれの道で頑張ってください。当日は土曜日の午後ということもあり、大変に盛況でした。ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。

07:28
2016/03/18

卒業生受験報告会

| by mo
本日,今春に卒業した10名の卒業生を迎えて,就職試験・大学受験の受験報告会が行われました。在校生は真剣な眼差しで,メモを取っていました。是非参考にして,夢の実現に向けて頑張ってください。

09:44
2016/03/17

第2回春の音楽祭り開催!

| by mo
 「春の音楽祭り」は,本校のキャッチフレーズであります「芸術の薫りのする学校づくり」の一環として,昨年度の合同コンサートに続いて2回目となります。本校の音楽系部活動である吹奏楽部・筝曲部・合唱部・ダンス部・バトン部の日頃の練習の成果を発表する場であるとともに,地域の方々,PTA,同窓会の方々をお迎えしての学校開放の場でもあります。桜のつぼみが膨らみ,小川のせせらぎにも,草の葉のそよぎにも,優しい音が感じられるこのよき日に,平日の午後にもかかわらず,200名を優に超える皆様をお迎えして,春の日のひと時,至福の時を過ごしました。

13:43
2016/03/09

進学セミナー「マネープラン」開催

| by mo
昨日、本校の第67回卒業証書授与式があり、240名の卒業生が本校を巣立って行きました。
本日は午後に、2学年の保護者を対象に進学セミナー「マネープラン」が開催されました。
いよいよ皆さんの番、真剣に担当者の話に耳を傾けていました。

14:02
2016/03/07

芸術科卒業制作展

| by mo
3月5日(土)・6日(日)芸術科の卒業制作展が松戸市市民ギャラリーで開催されました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。どれも生徒が卒業の記念にと、早朝から休日を返上して、頑張った力作ばかりでした。皆さんこの制作展を契機に、一回り成長しました。

07:43
12345

松高玄関ギャラリー

2015松高玄関ギャラリー
12345
2015/11/23

玄関ギャラリー 今月の作品

| by バンダナ
  
  2015/11/23
  今月の松高玄関ギャラリー 『磯貝さとみ』
  磯貝さとみさんは松戸高等学校芸術科を卒業し,東北芸術工科大学大学院
  を修了しました。
  東北芸術工科大学在学中から第37回全国大学版画展(2012年)や東北の
  いぶきー片・反ー(銀座スルガ台画廊)等の展覧会に出品していて,2015年
  には第6回山本鼎版画大賞展にも入選し,作品を意欲的に出品して
  います。 お時間があればぜひお越しください。

版画-1
14:33
2015/09/16

写真部展覧会

| by 彫刻B

本日から写真部の展覧会を行います。

瞬間(いま)を撮る 
松高写真部 
Mat’s展 

というタイトルで展示しています。

見ていただければ幸いです。宜しくお願いします。
18:50
2015/03/21

松高アニュアル

| by 芸版
 宮山広明展はおかげさまで盛況のうちに終わることができました。お越しくださった方々には感謝、感謝、感謝です。ほんとうにありがとうございました。
11:54
2015/03/05

宮山広明「花見立て源氏物語」展

| by 芸版
 私、芸版こと宮山はこの3月いっぱいで定年を迎えます。これを記念して個展を開かせていただきます。
 源氏物語55帖すべてに対応した55点の銅版画です。前任校から約10年をかけて完成しました。まさに先生時代の集大成のような作品です。
宮山1宮山2
 タイトルに「花」とあるようにモチーフの多くは花です。一部人体も使っています。特徴は金箔を使っていることで、日本画のような仕上がりになっています。
宮山3宮山4
 55点が並ぶと、なかなかに壮観です。源氏物語を読んだことがなくても絵として十分楽しめるようにしてあるつもりです。もちろん知っていれば楽しみは倍増です。
宮山5宮山6
 私は松高を去りますが、これからは松戸を拠点としたアーティスト活動を展開していきます。松高の玄関ギャラリーの企画に協力したり、アーティストを紹介したりと関係は続けていきます。みなさん、これからは松戸高校と合わせてアーティスト宮山の応援をよろしくお願いします。
12:55
2015/01/18

滝野中の展示です

| by 芸版
 玄関ギャラリーでは初の試みです。中学校の美術部の生徒と、顧問の先生の展示です。大成功です。
滝野1滝野2
滝野3滝野4
 頑張っている中学生、それを指導しつつ自らも制作に励んでいる先生。ものすごい迫力です。芸術科の先生、生徒の刺激を受けたいと顧問の影山先生はおっしゃってますが、刺激を受けるのは私たちです。芸術科の生徒にはこの展示を見て初心を思い出してほしいものです。
滝野5
 松戸からは遠い印旛から、展示作業には先生だけでなく生徒も来てくれました。中学卒業後の進路にはぜひ松高芸術科を選んでほしいです。
 今回の展示の成功を受けて、他の中学にもぜひ展示に使ってほしいものです。そこから中学との交流が深まれば素晴らしいと思います。
08:11
12345