〒270-0025 千葉県松戸市中和倉590-1 Tel/047-341-1288  Fax/047-346-4002
 

日誌

教科・演劇より
12345
2023/10/23

演劇公開授業について

Tweet ThisSend to Facebook | by JAJA
今週の28日(土)学校説明会の中で「演劇公開授業」を行います。
時間は2時間目9:55~10:45(50分)場所は演劇実習室です。
体験型の授業にしたいので、中学生の皆さんには一部を一緒にやってもらいたいと考えています。決して難しくありませんので、気軽に参加してください。制服のままでかまいません。
15:49 | 投票する | 投票数(8)
2023/07/26

高校演劇サマーフェスティバル

Tweet ThisSend to Facebook | by JAJA
高校演劇サマーフェスティバルに出場します。
関東の各地から東京北千住のシアター1010に集まる高校演劇の祭典です。
本校は、茨城県取手市での関東大会、大分での春季全国大会でも上演した「ある海が見える丘の物語」を上演します。ぜひご入場ください。チケットについては8月1日よりチラシのアドレスまたはQRコードを使って購入(0円)できます。



14:55 | 投票する | 投票数(1)
2023/01/08

関東大会入場方法について

Tweet ThisSend to Facebook | by JAJA

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
※公演情報や活動状況については、公式Twitter、公式インスタグラムに随時掲載していますので、そちらもご覧ください。また部活動や演劇授業見学などのお問合せは、顧問(阿部)までお願いします。

 

さていよいよ今月は関東大会です。群馬県桐生会場は21日(土)22日(日)に美喜仁桐生文化会館、茨城県取手会場は28日(土)29日(日)に取手市民会館で開催されます。

https://kantouengeki.sakura.ne.jp/top/index.php/taikai/

 

今年は両会場とも制限なしの入場(一般観客可)を予定しているとのことです。(変更になる場合もありますので上記関東HPを随時チェックしてください)

 

ここでは、私たちが参加する取手会場の入場方法についてお知らせします。入場はチケット制です。Livepockethttps://t.livepocket.jp/)よりチケットを0円で購入しQRコードを受付で提示して入場します。1月16日(月)より販売開始です。指定のURLは上記関東HPに載せる他、こちらにも掲載します。チケット取得にはLivepocketの無料会員登録が必要です。事前に登録しておかれることをお勧めします。

なお、チケットは土曜日午前3校、土曜日午後4校、日曜日午前3校、日曜日午後3校のブロックごとの販売となります。全校観ていただける場合には4枚チケットを取得することになります。

https://kantouengeki.sakura.ne.jp/top/index.php/taikai/south/

 

大会が開催される取手市は、松戸駅から快速で20分。上野駅から快速で40分です。取手市民会館は駅から歩いて12分ほど。利根川の土手沿いにあるとても気持ちのいい場所です。皆さま、2022年度全国ブロック大会を締めくくる関東大会南会場へぜひお越しください。 


10:07 | 投票する | 投票数(2)
2023/01/08

関東大会の入場方法について

Tweet ThisSend to Facebook | by JAJA

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
※公演情報や活動状況については、公式Twitter、公式インスタグラムに随時掲載していますので、そちらもご覧ください。また部活動見学などのお問合せは、顧問(阿部)までお願いします。

 

さていよいよ今月は関東大会です。群馬県桐生会場は21日(土)22日(日)に美喜仁桐生文化会館、茨城県取手会場は28日(土)29日(日)に取手市民会館で開催されます。

https://kantouengeki.sakura.ne.jp/top/index.php/taikai/

 

今年は両会場とも制限なしの入場(一般観客可)を予定しているとのことです。(変更になる場合もありますので上記関東HPを随時チェックしてください)

 

ここでは、私たちが参加する取手会場の入場方法についてお知らせします。入場はチケット制です。Livepockethttps://t.livepocket.jp/)よりチケットを0円で購入しQRコードを受付で提示して入場します。1月16日(月)より販売開始です。指定のURLは上記関東HPに載せる他、こちらにも掲載します。チケット取得にはLivepocketの無料会員登録が必要です。事前に登録しておかれることをお勧めします。

なお、チケットは土曜日午前3校、土曜日午後4校、日曜日午前3校、日曜日午後3校のブロックごとの販売となります。全校観ていただける場合には4枚チケットを取得することになります。

https://kantouengeki.sakura.ne.jp/top/index.php/taikai/south/

 

大会が開催される取手市は、松戸駅から快速で20分。上野駅から快速で40分です。取手市民会館は駅から歩いて12分ほど。利根川の土手沿いにあるとても気持ちのいい場所です。皆さま、2022年度全国ブロック大会を締めくくる関東大会南会場へぜひお越しください。


10:02 | 投票する | 投票数(1)
2022/10/29

演劇部活動見学について

Tweet ThisSend to Facebook | by JAJA
演劇部の活動を見たいという中学生や保護者の皆さまの問合せが増えています。事前に連絡いただければ活動している日であれば見学は可能です。ただこれから2年生が修学旅行に行くため、通常の活動は11月15日(火)からとなります。11月22日(火)~24日(木)が県大会なので、それまでは大会に向けての練習となります。また11月16日(水)16時30分頃より関係者対象の校内公演を行ないます。この公演については見学希望の中学生や保護者の皆さまもご覧になれます。この公演も含め11月15日(火)~19日(土)の部活動を見学希望の方は、顧問・阿部までお問合せください。

また演劇部の活動については、公式Twitterとインスタグラムで発信しておりますので、そちらもご覧ください。
09:17 | 投票する | 投票数(10)
12345