平成30年度 重点目標
千葉県立松戸高等学校
1 教育目標
1 自主自律の精神を培う 3 明朗健康な心身を培う
2 敬愛信和の理念を培う 4 芸術文化の感性を培う
2 重点目標 「松高ブランド力向上」プラン(次の100年に向けて)の実施
創立100周年事業を円滑に進めるとともに、伝統の校風を維持・発展させながら、芸術活動の更なる充実・発展を図り、
「芸術の薫り高き進学校」を目指す。
(1)目指す学校像
・豊かな教育環境の中で、伸びやかで夢と活気にあふれた学校
(2)学校づくりの重点目標
①学力向上に向けた学習指導の充実を図る
・大学入学者選抜改革や新学習指導要領に対応した授業改善の推進
・基礎学力・発展的学力・思考力・表現力など、「生きる力」を育成
・多様な希望進路を実現させる学力・教養の育成
②生徒指導の徹底を図る
・規律ある落ち着いた校風の維持、教育活動の基本としての生徒指導の徹底
・安全安心な学校生活の維持
③部活動の活性化を図る
・部活動加入率の向上、活動成果の充実
④芸術の薫りのする教育活動と地域貢献を推進する
・学校全体での取組み、芸術科と教科演劇の充実・発展
・地域連携及びボランティア活動の推進
(3)平成30年度の主な具体的取組み
①学力の向上に向けた学習指導の充実を図る
・授業の工夫・改善と研修の充実(学習指導委員会・全校)
・積極的な学びの姿勢の育成と自主学習の推進 (学習指導委員会・全校)
・IPTテストの確実な実施と継続 (学習指導委員会・各学年)
・進路補習の充実と希望進路の100%達成 (進路指導部・各学年等)
②生徒指導の徹底を図る
・ネットトラブル・いじめ等防止と安全教育の推進 (生徒指導部・全校)
・整容指導(身だしなみ指導)の徹底 (生徒指導部・全校)
・自ら進んでの挨拶の励行と授業規律の徹底 (生徒指導部・全校)
・教育相談機能の充実とSCと連携した組織運営の改善 (生徒指導部・全校)
・清掃活動の徹底 と防災教育の充実(管理厚生部・全校)
・AED講習、応急措置講座等の充実と自己管理能力の育成 (管理厚生部・全校)
③部活動の活性化を図る
・部活動の充実と加入率の向上 、ホームページの活用(各部活動・各学年)
④芸術の薫りのする教育活動と地域貢献を推進する
・全校生徒による芸術活動・発表機会の充実(芸術科・将来構想委員会)
・地域連携及びボランティア活動の推進 (キャリアサポートチーム・将来構想委員会)
※ 100周年記念事業準備の完了
※ 不祥事根絶に向けた行内組織体制の見直しと点検