本校2年生では修学旅行も終わり、進路に目を向けよう月間に入りました。
10月27日(木)第2弾の企画として学生との交流会を企画し実施しました。
高大連携の一環として淑徳大学の大学生6名、千葉敬愛短期大学の学生3名が本校に来てくださいました。中には卒業生も。
まずは学生から17歳の自分はどうやって進路を決めていったのか、どんな進路選択をしたのか。そして今どんな学生生活を送っているのか。などこれから生徒たちが経験するであろうことについて教えていただきました。

そのあとは、生徒たちがグループになり今自分の進路について考えていることについて共有する時間にしました。その間に学生たちは1班ずつを周りながら生徒達からの質問に答えてくれました。
年齢も近い学生だからこそ、親身にそして有益な情報をたくさんくれました。
きっと生徒たちの心に届き、進路選択の糧にしてくれることと思います。
ありがとうございました。
