欠席等連絡フォーム

県立学校開放講座

「親子でわくわく チャレンジ2023」は定員に満たないため、中止となりました。希望した親子の皆さんには、大変申し訳ございませんでした。またの参加をお待ちしております。

-----------------------------------
「親子でチャレンジ2022」
 ご参加ありがとうございました
講座案内こちら ⇒ 県教委HP
県教委ニュース ⇒ 県教委ニュース
7月26日(火)終了 ⇒ 理科実験
7月27日(水)終了 ⇒ 書道
7月28日(木)終了 ⇒ 福祉体験
*上の項目クリックしてください

 

アクセスカウンタ

トータル1124419

お問合せ

千葉県立松戸向陽高等学校
住所 〒270-2223
    千葉県松戸市秋山682
TEL 047-391-4361
FAX 047-391-8129
MAIL 
m.koyo-h@chiba-c.ed.jp
 

年間行事紹介

主な行事紹介 >> 記事詳細

2016/10/05

沖縄修学旅行 2日目(10/5水)

| by m.koyo-h
2日目はテーマ別学習です。午前中は、ガラス細工作り、サータアンダギーなどの菓子作り、パインジャム作り、塩作りなどの体験学習。午後は糸数ガマコース、ひめゆりコース、ゴザコースに分かれての平和学習です。



<体験学習>
 ガラス細工の素材探し

 
  パインジャム作り ↓       ガラス細工 ↓       お菓子作り ↓




ビーチトレッキング   サンゴを拾ってキーホルダー作り


古宇利島散策と塩作り



昼食は、お菓子御殿でソーキそばです。


<平和学習>
コザ コース       道の駅嘉手納 

 ガイドさんの案内でコザの街を散策しながら基地問題について学びます。


ひめゆり コース


糸数アブチラガマ コース


<民泊の入市式>
 歓迎の舞に生徒も加わり盛り上がりました。民家の方と対面し、それぞれの家庭へ。
沖縄のおとう、おかあにお世話になります。



3日目はこちら
22:24