このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォーム
メニュー
HOME(トップページ)
学校案内
校長挨拶
教育理念
学校案内(2023年入学生用)
学校概要(一校1キラッ!)
学校評価
制服
歴史と沿革
施設紹介
お問い合わせ
スクールライフ
校則
シラバス
普通科
福祉教養科
部活動
中学生のみなさんへ
進路状況
図書館より
保健室より
アクセス
事務室
ボランティアセンター
同窓会
生徒ログイン
奨学金について
お知らせ
◆
治癒証明書.pdf
◆
非常変災等による対応について.pdf
◆学校概要(一校1キラッ!).pdf
♦
2023年度入学者用学校案内.pdf
県立学校開放講座
◎
「親子でわくわく チャレンジ2023」は定員に満たないため、中止となりました。希望した親子の皆さんには、大変申し訳ございませんでした。またの参加をお待ちしております。
ポスター :
R05_開放講座ポスター.pdf
-----------------------------------
◎
「親子でチャレンジ2022」
ご参加ありがとうございました
講座案内こちら ⇒
県教委HP
県教委ニュース
⇒
県教委ニュース
7月26日(火)終了 ⇒
理科実験
7月27日(水)終了 ⇒
書道
7月28日(木)終了 ⇒
福祉体験
*上の
項目
を
クリック
してください
アクセスカウンタ
トータル
お問合せ
千葉県立松戸向陽高等学校
住所 〒270-2223
千葉県松戸市秋山682
TEL 047-391-4361
FAX 047-391-8129
MAIL
m.koyo-h@chiba-c.ed.jp
リンク
転入学考査について
県教委ニュース
学校概要
千葉県立松戸向陽高等学校
課程・学科
全日制の課程
普通科・福祉教養科
生 徒 数
674名(19学級)
校 地
37.457㎡
校 舎
普通教室 21 特別教室 21
体育館 (柔道場・剣道場・小体育館) 部室
所 在 地
〒270-2223
千葉県松戸市 秋山682
電 話
047-391-4361
F A X
047-391-8129
校章の由来
①枠の変形ハート型は豊かな心の育成・福祉マインドを意味し、上部のカーブは松戸のMを示します。
②Kの文字は「向陽」のKを示すとともに歴史あるグーテンベルク文字であることから矢切高校・秋山高校両校の伝統を引き継ぎ、発展する学校を目指すことを表します。
③横の4本ラインは学校像と「窓」を示し、地域や社会に開かれた学校、地域に信頼される学校を目指すことを表します。
④3本のV字は「向学・自立・共生」という校訓を示し、未来への希望、広がりや発展、向上を表します。
校歌
校歌
作詞 深代 響 作曲 八木澤 教司
一 緑なす松戸の丘に
新たなる風響き合う
知恵の泉のわが友よ 二 江戸川の流れ豊かに
健やかに立つ向日葵の 遥かより人巡りあう
ともに耀く今日を謳おう
眼差し深きわが友よ
あゝ紺碧の気流鳴る ともにある世の幸せを
太陽のこころ果てなし ともに耀く明日を創ろう
ひかりの海へ あゝ紺碧の星永遠に
いま世界へ 太陽のこころ果てなし
ひかりの海へ
いま未来へ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project