文字
背景
行間
お知らせ
部活動体験・見学会に関する資料をアップロードしました。
ようこそ!千葉県立犢橋高等学校のホームページへ!
(ふ)だんの(く)らしを(し)あわせに 福祉コースを設置しています
※画面左下にパソコンのアイコンが表示される方は、アイコンをタップしてPCモードでご覧ください。
保護者の皆様へのお願い
お知らせ
千葉県 県立高校ナビ
こちらから御覧いただけます。
職業系専門学科リーフレットで福祉コースのページもどうぞ。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/highschool-navi/highschool-navi.html
更新履歴
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
犢橋高校からのお知らせ
〇過去の主な進路先(R4.4.22更新) ⇒ こちら〈犢橋高校の概要〉
〇制服の一部変更のお知らせ(H31年度入学生より)
・制服をリニューアルしました!!(R1.6.1掲載) ⇒ こちら 〈犢橋高校の概要〉
〇犢橋高等学校部活動ガイドライン(R2.3.31掲載) ⇒ 部活動ガイドライン〈新しいタブで開きます〉
〇犢橋高等学校いじめ防止基本方針(R6.4.25掲載) ⇒ 令和6年度学校いじめ防止基本方針.pdf〈新しいタブで開きます〉
カウンタ
7
3
7
4
4
8
アクセス
〇バスでお越しの方
①JR総武線 稲毛駅(東口1番のりば)
・・・京成バス「こてはし団地」行き
⇒「犢橋高校入り口」バス停下車、徒歩約10分
②京成勝田台駅前
・・・千葉内陸バス「スポーツセンター」行き
⇒「犢橋高校入り口」バス停下車、徒歩約10分
③モノレールスポーツセンター駅前
・・・千葉内陸バス「勝田台駅」行き
⇒「犢橋高校入り口」バス停下車、徒歩約10分
リンクリスト
安全確保のために
不審者侵入を許しません!
①札のない外来者を見かけたときは,
事務での受付をご案内します。
↓
②無視や拒絶などがあった場合は,
敷地外へ出ていただきます。
↓
③退去の説得に応じない場合は
110番通報をします。
◎以下のような場合も110番通報をします。
1.事務(受付)の案内を無視し,勝手に行動する。
2.対応した職員に暴力的な言動をとり,注意しても改まらない。
3.刃物等の凶器を所持している。