令和5年4月6日 令和5年度始業式が行われました。
例年になく桜の開花が早かったため、生徒諸君は葉桜の咲く道を通り校舎へと入っていきました。59期生は第2学年になりますが、桜の花を見て1年前の新鮮な気持ちを思い出すとともに、4月に着任された丸山誠一校長先生がおっしゃっていた進化・深化をテーマに、さらに充実した高校生活にしてほしいと思います。
そのためにもまずは「目標」をたててみましょう。今年度もノルティスコラを活用して効率よく学習に、部活動に、学校生活に取り組んでください。
*記事は写真の下に続きます。

4月にうれしい話題をもう一つ。前回の日誌で紹介いたしました齊藤玲美香さん(写真右下)が表彰されました。齊藤さんは3月26日に行われた第36回千葉県吹奏楽個人コンクールのトロンボーン部門で銀賞をとりました。ご本人とはお話をしていないのですが、3月29日に行われた本校吹奏楽部定期演奏会と時期が重なり、本当に忙しかった中でのコンクールだったと思われます。今後の活躍を期待しております。
本日は始業式が終わり旧HRへ帰ると、いよいよドキドキの新クラスの発表です。写真左下は旧1年4組の様子ですが、どのクラスからも歓声?悲鳴?が・・・
この後は新HRへの移動をしました。
さあ第2学年のスタートです!開幕ダッシュをしていきましょう。
*始業式で紹介された大谷翔平さんの9マスチャートは本校野球部の日誌でも使っておりますので下に掲載しておきました。参考にしてみてください。
