本校は創立から56年を数えます。
校歌の1番にあるとおり,開校してしばらくは梨畑や田んぼが広がる地域にありました。白い花の咲く梨畑,国府台に沈む美しい夕日,田んぼにはひばりが舞い,冬には白鷺が何羽も降りて遊んでいる・・・,そんなのどかな風景が広がっておりました。今では周りに住宅が数多く建てられていますが,近くに梨畑や国分川遊水地があり,緑豊かなところです。隣接する地域には梨香台という名が残されています。
そんな環境の中で自立した社会人を目指しています。校訓は「自主自律」。この言葉のとおり勉強はもちろん,部活動や学校行事にも積極的に取り組ませています。
進路では大学・短大等を目指す者が多く,現役進学者と再度挑戦する者とをあわせるとその割合は95%を超えています。
生徒は私の誇り。素晴らしい生徒ばかりです。近年,ユネスコ・スクールに加盟し「心の中に平和の砦」の構築を目指しています。

本校への進学を希望する皆さん,国分高校はその期待に十分
応えられることでしょう。
地域の皆さま,保護者の皆さま,そして同窓生の皆さま,
今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
(似顔絵は漫画研究部の生徒が描いてくれました)
千葉県立国分高等学校長 髙野 義幸