校長挨拶

長挨拶

 千葉県立国府台高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 
  校長の臼井武彦と申します。よろしくお願いいたします。

本校は、昭和18年に市川市立中学校として開校し、本年度で創立80周年を迎える歴史と伝統のある高等学校です。卒業生は、2万4000名を超え、各界・各分野で活躍されています。「国府台」は、古代に下総国の国府が設置された場所で、その由緒ある地に本校はあります。現在は、京成国府台駅から徒歩約12分、JR市川駅からバス約10分の文教地区にあります。

校訓は、
   「自由を愛し、責務を果たそう」
   「真理を究め、文化に寄与しよう」
   「敬愛を旨とし、平和を護ろう」
 学校教育目標は、
   「豊かな人間性を育み、社会をリードする人材の育成に努める」ことを掲げ、教育活動を行っております。

また、小学校・中学校、地域と連携し、様々な学びの機会を設定しております。

生徒は、文武両道の校風を継承し、学力向上、進路の実現を基軸として、学習活動・部活動・学校行事等、積極的に参加しております。

生徒が充実した高校生活を送り心豊かに成長できるよう、教職員一同全力を尽くしてまいります。保護者の皆様、地域の皆様から信頼される学校づくりをしてまいりますので、御理解・御支援・御協力いただきますようお願い申し上げます。


 

 

                                                    
令和5年4月

                        千葉県立国府台高等学校長  臼井 武彦

 

 
学校経営方針・教育計画(令和4年度)
 学校経営方針・グランドデザイン

 ■令和5年度
   
   令和5年度学校経営方針.pdf
 
   令和5年度グランドデザイン.pdf