千葉県教育委員会による特別授業の実施校に本校が選ばれ、2学期の総合的な探究の時間の4回、「朝礼だけの学校」校長の 藤原 和博 先生が、本校で授業を行うことになりました。特別授業は県内の数校で実施され、本校では
1年生の「総合的な探究の時間」で、4回授業を行っていただくことになっています。
感染症対策として、学年全体で集まるのではなく、1クラスのうち20人が藤原先生の授業に直接参加し、それ以外の生徒は教室でライブ配信を見ながら活動に参加します。
本日9月20日に、第1回の特別授業を行いました。他校に先がけて実施となったため、校外からの多数の先生方が多数見学に来校されました。

▲藤原先生の授業の様子
第1回のテーマは「10 年後、君に仕事はあるのか?」。授業では、タブレットやスマホで意見を投稿し即座に全員で共有したり、ペアや小グループでの話し合ったりする活動を通して、「情報編集力」を高め問題解決を図っていくことのできる力を高める重要性について、身をもって学びました。
▲教室でライブ配信を見ながら学習に参加
第2回は10月4日に「ハンバーガー店の店長になってみよう」をテーマとした授業を行っていただきます。