お知らせ

 

千葉県県立学校チャレンジ応援基金について

 千葉県では、魅力ある学校づくりや各学校における特色ある活動を推進するにあたり、地域住民や卒業生など、様々な方から応援いただくために、令和4年度に「千葉県県立学校チャレンジ応援基金」を創設しました。皆様からの御寄附は「教育活動充実プラン」に基づき、子供たちにより一層充実した教育を提供するために活用してまいります。どうか趣旨に御賛同いただき、御支援御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 基金の詳細については、千葉県教育庁教育政策課のホームページを御覧ください。 

 

学校への寄附は2種類

寄附A:県立学校が策定したプランに対する寄附 

寄附B:特定の県立学校に対する寄附

 検見川高校の教育活動充実プラン

プランの名称 プランの概要 寄附募集額(万円) 寄附募集期間
ICT学習環境充実プラン 令和2年度に本校が独自に敷設した教室棟の無線機器を管理・特別教室等に移設し、特別教室全室において、Wi-Fiが使用できるよう環境を整備する。それによりICTを活用した教育活動を充実させる。 326    ~令和7年3月

 寄附の流れ

【紙での手続き】

1 寄附申出書に必要事項を記載し、千葉県教育庁教育政策課へメール、FAX又は郵送ください。

2 千葉県教育庁教育政策課から納付書を郵送しますので、金融機関で御入金ください。

3 納付いただいた後、千葉県教育庁教育政策課から寄附金受領証明書を郵送いたします。

 

【ちば電子申請サービスでの手続き】支払い方法に納付書を選択した場合

1 ちば電子申請サービス(リンク)にアクセスし、必要事項を入力の上、申込みをしてください。

2 千葉県教育庁教育政策課から納付書を郵送しますので、金融機関で御入金ください。

3 納付いただいた後、千葉県教育庁教育政策課から寄附金受領証明書を郵送いたします。

 

【ちば電子申請サービスでの手続き】(令和6年4月1日から)支払い手段に電子収納を選択した場合

1 ちば電子申請サービス(リンク)にアクセスし、必要事項を入力の上、申込みをしてください。

2 申込後、申込照会画面からオンライン決済、クレジット決済等を選択し、お支払い手続きを

  してください。

3 納付いただいた後、千葉県教育庁教育政策課から寄附金受領証明書を郵送いたします。

 

【ふるさとチョイスでの手続き】クレジットカード、電子マネー等

1 ふるさとチョイス(リンク)にアクセスし、必要事項を入力の上、申込みをしてください

2 寄附金額を入力し、お支払い方法にクレジットカード又は電子マネー等を選択し、お支払い

  手続きをしてください。

寄附をいただいた場合の優遇措置

1 個人の方は、ふるさと納税ワンストップ特例制度や確定申告により住民税等の寄附金控除を受けることができます。

2 法人の方は、寄附金額を損金算入することができます。なお、企業版ふるさと納税の対象になる一定の要件に該当する場合、通常の損金算入による軽減効果(寄附額の3割)と合わせて最大で寄附額の約9割が軽減され、企業の実質的な負担は約1割となります。

※ふるさと納税ワンストップ特例制度の詳細については、千葉県総務部税務課のホームページ(https://www.pref.chiba.lg.jp/zeimu/aramashi/furusato.html)を御覧ください

※企業版ふるさと納税制度の詳細については、千葉県総合企画部政策企画課のホームページhttps://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/furusatonozei/kigyou-furusatonozei.html)を御覧ください。

 

寄附申出書の配付場所

1 下記様式を御利用ください。

    個人:寄附申出書様式(記入例付き)(Excel)     個人用申出書様式.xlsx

    法人・団体:寄附申出書様式(記入例付き)(Excel)  法人・団体用申出書様式 .xlsx

    個人:寄附申出書様式(記入例付き)(PDF)      個人用申出書様式.pdf

   法人・団体:寄附申出書様式(記入例付き)(PDF)     法人・団体用申出書様式 .pdf

2 本校でも寄附申出書を配付していますので、プランについての御質問等と共に本校までお問い合わせください。

 

連絡先 千葉県立検見川高等学校
住所 千葉県千葉市美浜区真砂4-17-1
電話番号 043-278-1218
連絡先 千葉県教育庁企画管理部教育政策課政策室
住所 〒260ー8662 千葉市中央区市場町1-1
電話番号 043-223ー4152
ファクシミリ 043-224-5499

 

各リンクページ

1 千葉県教育庁教育政策課 チャレンジ応援基金のホームページアドレス

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/zaimu/challengekikin/challengekikin.html

2 ちば電子申請サービス チャレンジ応援基金のページ

令和6年4月1日から(電子収納対応)

https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=25581

3 ふるさとチョイス 千葉県の寄附ページ

https://www.furusato-tax.jp/city/product/12000

4 千葉県総務部税務課 ふるさと納税制度のホームページ

https://www.pref.chiba.lg.jp/zeimu/aramashi/furusato.html

5 千葉県総合企画部政策企画課 企業版ふるさと納税制度のホームページ

https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/furusatonozei/kigyou-furusatonozei.html