打瀬小学校でタグラグビーを教えてきました。
7月9日(火)の午後、飯泉先生、2年生の甲斐選手、石塚選手の3名で、打瀬小学校へ行って、タグラグビーを教えてきました。
昨年も経験している何名かの6年生もいましたが、6年生、5年生合わせて24名の子供達が参加してくれました。
パス・ランパス練習の後、タグを取る鬼ごっこをしてから、4チームの総当たり戦でゲームをしました。選手の二人は、技術指導をしたり、審判をして子供達を楽しませました。「カッコいいお兄さん」の声が掛かっていました。
将来、この中からラガーマンが出ることを期待してます。
千葉県競技力向上推進本部事業
令和2年度国民体育大会ラグビー(少年)代表候補選手練習会
表題事業が、去る6月22日(土)千葉県総合運動場サッカー・ラグビー場で行われました。本校から今回は、渡辺亮河選手が参加しました。
集まった他校の50名のラガーマン達と一緒に練習しました。
ポジションはセンターバックです。タックルを何本か決めました。
とても刺激になりました。