このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
ホーム
学校案内
学校生活
修学旅行
部活動紹介
教育課程
入学者選抜
進路より
保健室・教育相談より
在校生の皆さんへ
外部団体による奨学金
休校中課題関係
過去の連絡
中学生の皆さんへ
卒業生の皆さんへ
保護者の皆さんへ
保護者配付文書
同窓会
各種届出用紙のダウンロード
講師の登録について
事務室より
アクセス(写真“道案内”付き)
所在地
千葉県立検見川高等学校
〒261-0011
千葉県千葉市美浜区真砂4丁目17番1号
TEL 043-278-1218
FAX 043-278-4733
モバイルサイト
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会
県立中・高等学校一覧
アクセスカウンタ
アクセス数
学校の再開について (1月20日)
感染が終息したことを受け、感染拡大防止に係る改善策について千葉市保健所ならびに県教育委員会と協議を重ねた結果、明日
21日(木)から学校を再開
することといたしました。 →
学校再開.pdf
【在校生・保護者向け緊急連絡 令和3年1月19日】
1月20日(水)は全校で臨時休校を継続します。
生徒・教員に感染が拡大する恐れはないと千葉市保健所から連絡がありましたが、県教育委員会と学校再開に向けて協議を継続しています。
追加課題がある場合はTeams、メール、Webページで配信します。
臨時休校中は健康観察(体温・症状)を確実にFormsに
入力して下さい。
【在校生・保護者向け緊急連絡 令和3年1月13日】
1月14日(木)は1・2年生の臨時休校を継続します。
(3年生は自宅学習)
課題は13日までの分を完璧に仕上げて下さい。
臨時休校中の12日(火)~14日(木)の健康観察(体温・症状)
を確実に入力して下さい。
学校再開のお知らせ(在校生・保護者向け)
9月26日(土)から学校を再開します。詳細は「
在校生の皆さんへ
」または「
保護者の皆さんへ
」掲載の文書を確認してください。
【学校再開のお知らせ 令和2年9月25日】
9月26日(土)から、部活動・補習を含めて学校を再開します。
詳細につきましては、以下の文書を御確認ください。
→
学校再開のお知らせ
(PDF)
休校中の課題について(9月23日・生徒向け緊急連絡)
(生徒向け連絡)臨時休校中の課題について一覧を掲載しました。必ず「
在校生の皆さんへ
」から内容を確認し、しっかり課題に取り組んでください。
また、同じページに掲載した「ウィズコロナ・アフターコロナについて考えよう」もぜひ読んでください。
英検及びGTECの直近の受験について(5/25)
英検及びGTECの受験について
連絡事項が3点あります。詳しくは
こちらの文書
を必ず確認してください。
1 英検の日程変更
1次試験 5月31日(日)→6月28日(日)、2次試験 6月28日(日)→8月23日(日)
・5月31日実施分をWebや書店で申し込んだ人で
検見川高校会場での受験を希望する人
は、手続きにより
受験料の一部を後日返金します。
・特例で新たな申込みを受け付けます。
2 GTEC検定版(2・3年対象)
6月13日(土)は中止、次回は7月18日(土)
・7月18日(前後の日は期末考査中)の回の受験を希望する人は
あらためて申込みが必要
です。
3 大学の外部検定結果利用について
・英検準2級以上を持っていると出願に利用できる大学が増えてきました。主要大学の例も参照してください。
英語外部検定試験について(5/19)
英語外部検定試験に関する情報を追加掲載します。
詳細はこちらのPDFにて→
英語外部検定試験について 200519.pdf
(1) 「英検2020 1day S-CBT」6・7月増席分 申込みについて
(2) 従来型英検 準会場での一般受験生受け入れについて
(3) TEAP 第1回について(8月末までにはスコアがでる)
臨時休校関係の緊急連絡(過去ログ)
学校再開にあたって
(5月27日)
学校の再開にあたっての本校からのお願いです。
⇒
クリック
学校の感染症対策について⇒
クリック
感染した場合等の学校への連絡について⇒
クリック
6月からの登校について
(5月27日)
本日、登校した生徒に行事予定表とともに
6月1日(月)からの登校方法と時程表を配付しました。明日以降に登校する生徒は担任の先生から同様の文書がもらえますが、一足早く掲載します。
⇒
クリック
臨時休校中の課題一覧
(5月8日)
5月8日(金)に送付しました臨時休校中の課題と返送品についてはこちらを確認してください。
1学年送付リスト ⇒
こちら
1学年課題一覧
⇒
こちら
2学年送付リスト
⇒
こちら
2学年課題一覧
⇒
こちら
(訂正版※)
※・・・保健ノートのページを修正しました(5/11)
3学年課題一覧
⇒
こちら
3学年返送物一覧
⇒
こちら
臨時休校中の課題一覧
(4月9日)
臨時休校中の課題と返送品についてはこちらを確認してください。
1学年・送付リスト →
クリック
1年生・課題一覧
→
クリック
2年生・送付リスト
→
クリック
2年生・課題一覧
→
クリック
3年生・送付リスト
→
クリック
3年生・課題一覧
→
クリック
学習環境アンケートのお願い(5/15)
【全生徒が回答してください】家庭でのインターネットを介した
学習環境アンケートのお願い
すぐに終わる簡単なアンケートです。
5月21日(木)までに、必ず回答してください。
アンケートは下のリンクから、Teamsのアカウントでログインして行ってください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=wkypK10H5kWHxiYU6qUbi3pcREAq16xGjRHwkkGKudBUMFE4QkdBTzE5WjAyS0NWOEFIUEJMMDNXSy4u
英語外部検定のお知らせ(4/27)
英検・GTECについて(4/27)
→ 詳細は
こちら
・英検の試験日程が変更されました
・GTECの申込み期限が延長されました
英語外部検定についてのお知らせ(4月)
英語外部検定についてのお知らせ
「大学入試英語成績提供システム」の導入は延期となりましたが、大学入試において「英語外部検定」の重要性は高まってきています。一般選抜だけではなく、総合型選抜(旧:AO入試)や学校推薦型選抜(旧:推薦入試)においても優遇措置や受験要件とする大学もあります。提供システムでは「一人の生徒が受けられる外部検定は2回まで」となっていましたが、皆さんはどの検定を何度でも受けることが可能です。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、検定が実施されない可能性もありますが、5月6日までの休校期間中に申込みを締め切る検定についてお知らせします。
●英検(従来型・第1回)
実施日:1次試験5月31日(日) 申込締切:書店-4月24日(金)・インターネット-4月28日(火)
注意
今回は学校を通しての申込みは出来ませんので、各自でインターネットや書店を通じて申し込んでください。
昨年度の第1回 学校を通して申し込んだ生徒は
100名以上!
●英検2020 1day S-CBT
実施日:5月16~31日(土日) 申込締切:4月13日(月)17時
6月毎週土日 申込締切:4月30日(木)17時
●TEAP CBT(第1回)
実施日:6月7日(日) 申込締切:コンビニ・郵便局ATMー5月7日(木)
、クレジットカード(親名義可)ー5月14日(木)16時
●
3年のみ
GTEC 検定版(第1回)
→ 中止になりました(5/15連絡)
実施日:6月13日(土)学校 申込締切:4月24日(金)16時までに学校へ電話申込
⇒GTEC検定版を希望する3年生は、学校に電話をし、英語科につないでもらい、クラス・番号・名前を言った時点で申込完了となります。学校再開後、
受験料(5,980円)を持参してください。電話申込み後の取消はできません。個人の都合で受験しない場合でも受験料は請求されますので、ご注意く
ださい。
検定が実施されるかどうかは、今の段階では誰も判断できません。今後どの検定をどのタイミングで受けるかは、生徒の皆さんそれぞれが希望する大学・学部と受験方式によって異なります。各自でよく調べ、計画的に受験してください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project