男子テニス部のページへようこそ!
1年生のみなさん、入学おめでとうございます。
どの部活動へ入ろうか迷っている、そこの君!
テニスに興味がある、そこの君!
是非とも一度、コートへ足を運び、練習を見に来て下さい。
ボールの打感を味わって貰うなど、様々な体験会も考えています。
学校が再開された折には、テニスコートで皆さんのことを待っています。
ここで簡単に「検見川高校男子テニス部」の紹介です。
1. 部員数
3年生 5人、2年生 11人
※ ほとんどの選手が、硬式未経験者ですが、日々練習に励み、
技術の向上に努めています。
2. 練習時間
平日 15:45~18:30
休日 午前 8:00~13:00(11月~2月 8:30~12:30)
午後 13:00~17:00(11月~2月 12:30~16:30)
※ 休日の練習は、原則半日ですが、練習試合は、1日行う場合
もあります。
3. 練習場所
検見川高校テニスコート
平日: 月・木→1面、火・金→2面(水→隔週で2面)
休日: 3面
※ フクダ電子ヒルスコート等を借りて、校外練習する場合も
あります。
4. 顧問
主顧問 迫田康仁(さこだやすひと)英語科
副顧問 高橋秀明(たかはしひであき)英語科
5. メッセージ
我々男子テニス部は、限られた時間の中で、効率よく、集中して
練習に取り組み、つねに県大会出場を目指し頑張っています。
入部希望者や詳しく話を聞きたい生徒は4階英語科の迫田/高橋
まで来て下さい。たくさんの入部を心待ちにしています。

10月5日(土) 新人県大会結果報告
健闘!! 団体戦ベスト32
白子町テニスコートで、千葉県新人テニス大会(団体の部)が行われ
ました。
2回戦 対 市 川 昴 ◯3-2
3回戦 対千葉敬愛 ✕0-3
※ 市川昴高校には、大会前に練習試合で圧倒していただけに、勝って
当たり前なか、非常にやりづらい試合となりました。心配していた
とおり、苦戦しましたが、何とか振り切り、3勝2敗で勝つことが
できました。
※ 次の試合は、格上の千葉敬愛高校との対戦となりました。ダブルス
2本を取って、シングルス3本中1本取りに行く戦法で臨みました。
ダブルスは2本とも互角に戦うことはできましたが、あと一歩及ば
ず、敗れました。よい勉強をさせていただきました。
( → 千葉県高体連テニス専門部HP)
9月28日(土)
柏井高校との練習試合です。県大会(団体戦)直前なので、よい調整が
できました。
団体戦 4勝1敗
個人戦 シングルス 6勝3敗
ダブルス 3勝1敗
(13:00~17:00 会場:検見川高校テニスコート)
9月7日(土)
市川昴高校と練習試合を行いました。県大会(団体戦)前に、チームの
力を試すには、うってつけの相手で、よい練習試合となりました。
団体戦 4勝1敗
個人戦 シングルス 6勝3敗
ダブルス 2勝3敗
(8:30~12:30 会場:検見川高校テニスコート)
8月26日~28日 新人戦地区大会結果報告
団体戦4位で県大会出場決定!!
(レベルの高い第8地区では快挙!!)
26日 個人戦シングルス
S.A ベスト16
F.S、U.M、K.R ベスト32
※ S.Aは、あと1つ勝てば県大会でした。残念!!
27日 個人戦ダブルス
M・U組、F・S組 ベスト16
※ ダブルス2組も、あと1つ勝てば県大会。惜しい!!
28日 団体戦
1 回 戦 対 千葉経済 ◯5-0
2 回 戦 対 市立稲毛 ◯3-1
準 決 勝 対 幕張総合 ✕0-3
3位決定戦 対 千 葉 東 ✕2-3
※ 4位で県大会出場決定!!
7月26日(金)
公立高校テニス大会が行われ、1回戦柏南高校と対戦しました。
最先よくダブルスをとり、行けるかと思われましたが、シングルス
2本とられ、逆転負けを喫しました。柏南の選手は、粘りもあり、
必死さが伝わってくるプレーを随所に見せてくれました。秋の新人
戦に向けよい勉強をさせてもらいました。
1回戦 対柏南高校 ✕1勝2敗(D 6-2、S1 4-6、S2 4-6)
( → 千葉県高体連テニス専門部HP)
7月25日(木)
千葉東高校と練習試合を行いました。7月は、雨続きで練習試合
もなかなかできず、久しぶりの練習試合となりました。
千葉東高校は、同じ地区の強豪で、常に目標としている学校です。
秋の新人戦に向けて、非常に大事な練習試合となりました。
団体戦 2勝1敗
個人戦 シングルス 5勝4敗
ダブルス 2勝3敗
(8:30~13:30 会場:検見川高校テニスコート)
ほぼ互角の試合ができたことは収穫ですが、まだまだ、改善すべき
点が多々あり、課題は山積みです。
雨の日が多く、雨の日の翌日、晴れていても学校コートが使えな
い日が続いています。
ここ数日は、ほぼ毎日のように、公営コート(稲毛海浜庭球場・
フクダ電子ヒルスコート)を借りての練習となっています。太陽が
顔をのぞかせると日差しも強く、ハードコートの照り返しもきつく
なり、高温の中での練習となりますが、選手達も大会に向けて、集
中して取り組んでいます。
《報告》
千葉フレッシュジュニアテニストーナメント18歳以下男子の
部に2年生1名が参加し、ベスト4に入りました。
( → 千葉市テニス協会ジュニア委員会HP)
6月22日(土)
市川昴高校と練習試合を行いました。新チームになって、初めて
の練習試合です。今後を占う大事な試合でしたが、選手たちが各々
目的意識をしっかり持って臨んでくれました。
シングルス(9試合) 6勝3敗
ダブルス(7試合) 5勝2敗
(8:30~13:00 会場:検見川高校テニスコート)
6月1日(土)
総合体育大会千葉県大会(団体の部)が行われました。けが等で
ベストメンバーが組めない中、選手たちは全力で戦い健闘しました。
1回戦 対 鎌ケ谷高校 ◯3-0(D 6-0 S1 6-1 S2 6-1 )
2回戦 対 市立習志野 ✕0-3(D 2-6 S1 1-6 S2 0-6 )
( → 千葉県高体連テニス専門部HP)
※ 3年生は、この大会をもって、惜しまれつつ引退です。お疲れ様
でした。