このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
ホーム
学校案内
学校生活
修学旅行
部活動紹介
教育課程
入学者選抜
進路より
保健室・教育相談より
保健だより
スクールカウンセラー
在校生の皆さんへ
中学生の皆さんへ
卒業生の皆さんへ
保護者の皆さんへ
保護者配付文書
同窓会
各種届出用紙のダウンロード
講師の登録について
事務室より
アクセス(写真“道案内”付き)
所在地
千葉県立検見川高等学校
〒261-0011
千葉県千葉市美浜区真砂4丁目17番1号
TEL 043-278-1218
FAX 043-278-4733
モバイルサイト
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会
県立中・高等学校一覧
アクセスカウンタ
アクセス数
ここは検見川高等学校の公式サイトです
検見川高校は、千葉市の海浜地区にある、
昭和49年創立の
伝統校です。
「部活の盛んな進学校」を合い言葉に、生徒の目標の実現に向かって、教育活動上のさまざまな工夫を行っています。各ページを御覧いただき、本校の魅力について知っていただけると幸いです。
学校案内
-
教育方針
一校1キラッ!
中学生向け学校紹介
学校生活(検見川日誌)
-
授業の様子
文化祭
体育祭
語学研修
部活動紹介
-
運動部
文化部
同好会
学校の再開について (1月20日)
感染が終息したことを受け、感染拡大防止に係る改善策について千葉市保健所ならびに県教育委員会と協議を重ねた結果、明日
21日(木)から学校を再開
することといたしました。 →
学校再開.pdf
【在校生・保護者向け緊急連絡 令和3年1月19日】
1月20日(水)は全校で臨時休校を継続します。
生徒・教員に感染が拡大する恐れはないと千葉市保健所から連絡がありましたが、県教育委員会と学校再開に向けて協議を継続しています。
追加課題がある場合はTeams、メール、Webページで配信します。
臨時休校中は健康観察(体温・症状)を確実にFormsに
入力して下さい。
実用英語技能検定・1月24日(日)実施分について(変更)
1月24日(日)に本校で実施が予定されていました
「
第3回・
実用英語技能検定」の実施についての変更
→
クリック
第1学年・臨時休校中の追加課題(1/18・1/19)
第1学年の追加課題です。(1月18日・19日分)
第1学年 臨時休校中課題(1月18日分).pdf
第1学年 臨時休校中課題(1月19日分).pdf
臨時休校中課題【英語】be in Focus(L24-26).pdf
臨時休校中課題【英語】be in Focus解答(L24-26).pdf
第2学年・臨時休校中の追加課題
第2学年の
追加課題
は →
こちら
(1月15日分)
第1学年・臨時休校中の追加課題
第1学年の
追加課題
は →
こちら(1月15日分)
令和2年度修学旅行の中止について
令和2年度の修学旅行は中止することとなりました。
詳細は→
こちら
【在校生・保護者向け緊急連絡 令和3年1月11日】
1月12日(火)以降、当面の間は臨時休校とします。
詳細につきましては、以下の文書を御確認ください。
→
R3 1月 臨時休校
(PDF形式)
休校中の課題一覧
1学年休校中課題→
臨時休校中課題.pdf
【英語】Lesson24.pdf
【英語】L24解答.pdf
2学年休校中課題→
臨時休校中課題.pdf
ブリティッシュヒルズ語学研修を実施(12/18-12/20)
本校では昨年から、福島県にある「ブリティッシュヒルズ」に宿泊して語学研修を実施しています。今年度の様子を掲載しましたので御覧ください。→
語学研修の紹介ページ
《卒業生向け》年末年始の既卒者の調査書発行について
既卒者の調査書発行に関して、年末年始の受付・発行の運用スケジュールを掲載しました。卒業生で調査書発行を希望する方は、「
卒業生の皆さんへ
」を御確認ください。
3年生全教室にプロジェクタ常設完了(令和2年9月18日)
同窓会の支援により、3年生全教室にプロジェクタを常設しました。
詳しくは同窓会のページを御覧ください。→
同窓会のページ
スタディサプリを活用した家庭学習、悩み相談窓口について
生徒の皆さん、空き時間や家庭での学習をしっかり進めましょう!
今年度から、本校では生徒全員が「スタディサプリ」を利用できるようにしました。家で
スタディサプリを活用した学習に取り組むことにより、家庭学習がいっそう充実したものになることでしょう。
また、今年度は、生徒がWi-Fiを利用できるよう、校内の通信環境も整えました。
学校でも放課後などの空き時間を使って
スタディサプリを十分に活用し、自主学習を進められるだけどんどん進めていきましょう!
※ 家庭学習では、文部科学省の学習支援サイトの利用等も有効です。
子供の学び応援サイト( 文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
悩みのある生徒は本校のスクールカウンセラーや県の相談窓口を活用しましょう
今年度、本校にはスクールカウンセラーが勤務しています(基本的に毎週火曜日)。相談したい場合、教育相談担当の先生まで御連絡ください。
千葉県では、学期始めや学年末の時期を中心に、教育相談事業を行っています。県の相談事業について見たい場合は以下をクリックしてください。
・
チラシ chirashi.pdf
・
千葉県「SNSを活用した相談事業」 https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seitoshidou/sns/index.html
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
学校生活
検見川高校に到着しました!
検見川高校到着予定時刻をお知らせします。
ブリティッシュヒルズを出発しました!
ブリティッシュヒルズ英語研修最終日です!
ブリティッシュヒルズ英語研修2日目が終了しました!
部活動紹介
年末年始特別警戒出動式で司会進行をさせていただきました!
10月の作品
千葉日報書道展「最優秀賞」入賞
第33回高文連放送コンテスト 大会結果
女子バドミントン部 新人戦県大会【ダブルス】結果!
進路より
第94号 「A判定から不合格」の背景.pdf
第93号 例年より成績上位者が多い傾向!.pdf
第92号 早稲田大に合格者!.pdf
第91号 2年生模試の結果.pdf
第90号 進学指導本格化 共テ続報.pdf
在校生の皆さんへ
本日、事務室から(1)卒業証明書等、(2)学割証、(3...
1月14日(木)は1・2年生の臨時休校を継続します。 ...
1月12日(火)以降、当面の間は臨時休校とします。 詳...
中間考査当日に発熱がある場合の対応10月19日(月)か...
9月26日(土)から学校を再開します。詳細は「在校生の...
保護者の皆さんへ
本日、事務室から(1)卒業証明書等、(2)学割証、(3...
1月14日(木)は1・2年生の臨時休校を継続します。 ...
令和3年1月8日に国から緊急事態宣言の発令が予定され、...
令和3年1月8日に国から緊急事態宣言の発令が予定され、...
中間考査当日に発熱がある場合の対応10月19日(月)か...
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project