このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
ホーム
学校案内
学校生活
部活動紹介
授業練磨の公開日
進路指導部より
入学者選抜
中学生の皆さんへ
在校生の皆さんへ
保護者の皆さんへ
保健室・教育相談より
スクールカウンセラー
保護者配付文書
各種届出用紙のダウンロード
開かれた学校づくり委員会・ミニ集会
卒業生の皆さんへ
同窓会
教育実習希望の方へ
講師の登録について
会計年度任用職員応募について
所在地
千葉県立検見川高等学校
〒261-0011
千葉県千葉市美浜区真砂4丁目17番1号
TEL 043-278-1218
FAX 043-278-4733
モバイルサイト
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会
県立中・高等学校一覧
アクセスカウンタ
アクセス数
ここは検見川高等学校の公式サイトです
検見川高校は、千葉市の海浜地区にある、
昭和49年創立の
伝統校です。
「部活の盛んな進学校」を合い言葉に、生徒の目標の実現に向かって、教育活動上のさまざまな工夫を行っています。各ページを御覧いただき、本校の教育活動について知っていただけると幸いです。
学校案内
-
スクールポリシー
一校1キラッ!
中学生向け学校案内
入試関連情報
学校生活(検見川日誌)
-
授業の様子
文化祭
体育祭
語学研修
部活動紹介
-
運動部
文化部
同好会
PTA研修旅行申し込み状況
9月22日(金)現在 10名
定員37名となります。御希望の方は生徒を通して申し込みをお願いします。
文化祭(潮風祭 文化の部)について掲載しました。
文化祭(潮風祭 文化の部)についての情報を掲載しました。
こちら
を御覧ください。
新型コロナウイルス感染症について
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症は第5類へ移行されました。これに伴い、今後は新型コロナウイルス陽性者のみ出席停止の扱いとなります。
新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、「
新型コロナウイルス感染症療養報告書
」と根拠書類を添付して提出してください。
生徒生活規程(校則)を掲載(R5/3/24公開)
本校の生徒生活規程(校則)とその意義、及び校内における見直し手順を掲載しました。→
掲載ページ
令和4年度学校評価の結果を掲載(R5/3/22実施)
今年度の学校評価の結果及び学校評価アンケート集計結果を掲載しました。→
掲載ページ
悩みや不安を解決するには(R5/3/3)
中学生・高校生のみなさんへ~ 不安や悩みを話してみよう ~
悩みや不安をどのように解決すればよいかということについて、文部科学大臣からメッセージが届いています。ぜひお読みください。
→
文部科学大臣メッセージ(中高生向け).pdf
ラグビー部 県新人大会で3位に!(R5/1/14)
千葉県新人ラグビー大会において
本校ラグビー部が決勝トーナメントに進出し、県3位となりました。
ラグビー部のページに各試合のスコアや試合内容を掲載してありますので、御覧ください。→
ラグビー部のページ
開かれた学校づくり委員会・ミニ集会(R4/11/24実施)
今年度の「開かれた学校づくり委員会」、「県内1000か所ミニ集会」の様子を掲載しました。→
掲載ページ
書道部 全国大会出場が決定!(R4/11/9)
書道部生徒の来年度全国総文祭への出場が決まりました!
詳細は書道部のページを御覧ください。→
書道部のページ
放送委員会コールサイン担当(R4/8/23)
本校の放送員会がNHK千葉放送局のコールサインを担当します。詳細は委員会のページを御覧ください。→
放送委員会のページへ
「1校1キラッ!」を更新しました(R4/7/22)
本校の特徴や魅力を1紙面でお伝えする「1校1キラッ!」の今年度版を掲載しましたので、御覧ください。〈掲載ページ→
1校1キラッ!
〉
フェンシング部 男女とも関東大会に出場(R4/6/10)
今年度もフェンシング部が関東大会に出場を果たしました。
→
激励会の様子
セクハラ相談委員会のページを更新(R4/5/25)
今年度のセクハラ防止啓発ポスターを掲載しました。→
掲載ページ
R3年度卒業生の進路状況について(R4/4/15)
令和3(2021)年度卒業生の進路状況を掲載しました。→
掲載ページ
【在校生・新入生向け】R4年度 県SNS相談事業について(R4/3/17)
千葉県が開設しているSNSでの教育相談窓口について、リーフレットを掲載しました。電話や面と向かってでは相談しにくいことがある人は見てみてください。→
掲載ページ
女子用スラックスの導入について(R4/1/13)
社会的な要請に応え、本校でも制服に
女子用のスラックスを導入することになりました
。色はグレーです。希望者のみの自由購入となります。
全普通教室にプロジェクタ常設完了(R3/12/8掲載)
同窓会の支援により、
1~3年生の全普通教室へのプロジェクタ常設が完了しました
。詳しくは同窓会のページを御覧ください。→
同窓会のページ
創立50周年記念事業 第1回実行委員会を開催(R3/12/4)
本校では令和6年度に創立50周年事業を予定しており、その実施に向け第1回実行委員会を開催しました。
→参加した皆様( 同窓会のページ
)
寺子屋朝日 for teachers で本校を紹介(R3/11/15掲載・11/19更新)
朝日新聞社の学びの応援サイト「
寺子屋朝日 forTeachers
」に、本校のスマートフォンを使った教育活動の取材記事が掲載されました。
記事URL…
(前編) https://terakoya.asahi.com/article/14480583
、
(後編) https://terakoya.asahi.com/article/14482639
(クリックすると新しいタブで開きます)
新型コロナワクチンの接種によるいじめの防止について(R3/9/16)
在校生向けページに、ワクチン接種による偏見・差別について考えるためのリーフレットを掲載しました。在校生・保護者の皆さんはお目通しください。→
在校生向けページへ
セクハラ相談・防止について(R3/5/27)
本校では校内に「セクハラ相談委員会」を設け、セクハラ防止や生徒からの相談対応に取り組んでいます。詳細はセクハラ相談委員会のページを御覧ください。〈掲載ページ→
セクハラ相談委員会から
〉
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
学校生活
浴衣を作っています!
DV予防セミナーを実施しました
教育実習!
令和5年度 幼稚園訪問
第2学期が始まりました。
部活動紹介
男女バスケットボール部練習会について(9/30土13時から)
男女バスケットボール部練習会について(9/30土13時から)
女子バレーボール部練習会について(9/30土13時から)
関東高等学校ビーチバレーボール大会出場
ビーチバレーボール千葉県大会関東大会出場
進路指導部より
6月の進路指導の様子
各学年に応じた進路指導、スタート!
進路講演会レジュメ
・令和4年度 進路状況.pdf ・令和3年度 進路状...
・令和4年度 進路状況.pdf ・令和3年度 進路状...
在校生の皆さんへ
【県のSNS相談事業について】 相談するには友だち登録...
県によるわいせつセクハラ相談窓口について 千葉県では、...
文部科学大臣からの自殺予防メッセージについて文部科学大...
大学入学共通テストに向けた学習-本校の先生方によるスペ...
新型コロナワクチンの接種は個人の判断で任意に行うもので...
保護者の皆さんへ
【春休み中の生活について】本日、学年末・学年始め休業中...
【お子様を通じて文書を配付しました】令和5年1月19日...
日本学生支援機構の予約奨学金について【3学年保護者向け...
女子用スラックスの導入について社会的な要請に応え、本校...
文部科学省高等教育局学生・留学生課から「高等教育の修学...
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project