卒業生の証明書申請
 

卒業生の証明書について


①発行できる証明書


(1)卒業証明書


(2)成績証明書、単位修得証明書、調査書

   学校教育法施行規則に基づき、指導要録の保存期限が定められているため、証明書の種類により交付可能な期限があります。

   保存期限後の証明書については、『発行できない』旨を記載した証明書を発行することが出来ます(要手数料)。


区分

成績証明書

調 査 書

修了証明書

単位修得証明書

卒業後5年以内

卒業後5年経過

卒業後20年経過



②申請方法
  • 卒業生本人が本校に来校の上、事務室窓口で申請してください。
  • 電話、メール、FAXによる申請はできません。 遠方にお住い等の理由で来校が困難な場合は、下記⑤をご覧の上、事前にご相談ください。
  • 英文で発行を希望する場合は、下記⑧も併せてご覧ください。

(1)受付時間 平日 8:15~16:45

   土日祝日、年末年始、その他学校が定めた閉庁日は受付できません。


(2)卒業証明書、修了証明書、成績証明書、単位修得証明書

  ア 証明書交付願に必要事項に記入する。

    (証明書交付願は事務室に用意しています。ここからダウンロードすることもできます。)

  イ 発行手数料(1 通につき400 円の千葉県収入証紙【下記⑦参照】)を添えて窓口に提出する。

  ウ 本人が確認できる書類を提示する【下記⑥参照】。

  エ 指定の様式がある場合は、ご提示をお願いします。


(3)調査書

  ア 証明書交付願に必要事項に記入する。

    (証明書交付願は事務室に用意しています。ここからダウンロードすることもできます。)

  イ 発行手数料(1 通につき400 円の千葉県収入証紙【下記⑦参照】)を添えて窓口に提出する。

  ウ 本人が確認できる書類を提示する【下記⑥参照】。

  エ 指定の様式がある場合は、ご提示をお願いします。

  オ 進路指導室で諸手続きを行う。



③交付までの日数


(1)卒業証明書、修了証明書・・・原則、申請後2日以内 (条件により即日発行も可能です。)


(2)成績証明書、単位修得証明書、調査書・・・原則、申請後1週間程度


 ※ 日数に土日祝日、年末年始などは含みません。



④受取方法

  • 卒業生本人が本校に来校の上、事務室窓口で受け取ってください。
  • この際も本人が確認できる書類の提示が必要です【下記⑥参照】。
  • 受付時間 平日 8:15~16:45 土日祝日、年末年始、その他学校が定めた閉庁日は受取できません。

⑤遠方にお住い等の理由で来校が困難な場合

  • 郵送で申請・受取りが可能です (電話、メール、FAXによる申請はできません) 。必ず事前に相談してください。
  • 発行・受取まで通常の申請時より日数がかかります。
  •  発行に際し、本人確認のため学校から連絡する場合があります。
  • 調査書については郵送での申請手続きは行っておりません。必ず来校してください。
  • 代理人申請も可能です。下記⑨をご覧ください。

(1)申請方法

  ア 必要事項を記入した証明書交付願 (証明書交付願はここからダウンロードしてください。)

  イ 発行手数料(1 通につき400 円の千葉県収入証紙【下記⑦参照】)

  ウ 返信先住所・氏名を記入した返信用封筒(角2サイズ以上)、返信用の切手

   以上の3点を同封して、本校事務室まで郵送してください。

   なお、指定の様式がある場合は必ず同封してください。

(2)郵送先 〒263-0024  千葉県千葉市稲毛区穴川4-11-32

      千葉県立京葉工業高等学校 事務室 証明書発行係


⑥本人が確認できる書類
  • 運転免許証
  • 学生証(顔写真付きのもの)
  • 社員証(顔写真付きのもの)
  • パスポート
  • マイナンバーカード(通知カードは不可)

⑦千葉県収入証紙


 京葉工業高校事務室で購入できます。 (お釣りが出ないよう小銭を用意してください)

 その他の購入場所は、千葉県HP(https://www.pref.chiba.lg.jp/suitou/shoushi/) で確認してください。

 収入印紙とは異なりますのでご注意ください。


⑧英文で発行を希望する場合

  • 証明書交付願の余白に「英文希望」と氏名の英語表記(スペル)を記載してください。
  • 発行・受取まで通常の申請時より日数がかかります。

⑨代理申請について

  • 卒業生本人の来校が困難な場合等やむを得ない事情がある場合に限り、ご家族の方に よる代理申請も受け付けます(要事前相談)。
  • なお、卒業生との続柄が確認できる書類の提示をお願いします。

⑩注意事項


(1)書類の不備がある場合(郵送料・手数料が不足しているなど)は、受付できません。

(2)申請誤り・紛失等による再発行や発行手数料の返還はできません。

(3)新型コロナウイルス等の感染症拡大防止のため、マスクの着用、3密の回避(少人数での来校など)をお願いします。

   また、申請・受取場所以外への立入は固くお断りします。


 

問い合わせ先


千葉県立京葉工業高等学校 事務室
 〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川4-11-32
 TEL 043-251-4197


 受付時間:月~金曜日の8時15分から16時45分
 土曜,日曜,祝日,年末年始(12/29~1/3),学校閉庁日(指定日)は閉庁日となります。

 メールでの交付申請や,お問い合わせは行っておりません。
 上記電話番号までお問い合わせください。