在学生の証明書申請
 

在学生の証明書交付申請について

各種証明書が必要な場合は下記を参照してください。
なお,在校生については証明書交付手数料はかかりません。
 

在学証明書


「証明書発行願兼発行台帳」に必要事項を記入し,HR担任を経由して窓口に提出してください。(「証明書発行願兼発行台帳」は事務室窓口でも入手できます。)
発行は原則として翌日以降になります。
 

学校学生生徒旅客運賃割引証(学割証)


旅行日の7日前までに会議室入口にある「旅行承認願」の用紙に必要事項を記入し,HR担任に提出してください。発行は原則として,次の目的を持って旅行をする必要があると認められた場合に限ります。

 a 休暇,所用による帰省。
 b 実験実習などの正課の教育活動。
 c 学校が認めた特別活動又は体育・文化に関する正課外の教育活動。
 d 就職又は進学のための受験等。
 e 学校が修学上適当と認めた見学又は行事への参加。
 f 傷病の治療その他修学上支障となる問題の処理。
 g 保護者の旅行への随行。

 ※割引率は2割です。
 ※旅客鉄道会社線の乗車区間の営業キロが片道100キロメートルを超える場合に適用されます。
 ※学割証を使用して購入した乗車券は,本人が校長の発行した所定の身分証明書を携帯する場合に限って使用できます。
 

身分証明書


身分証明書は,入学時に発行し卒業まで有効です。
通学定期券を購入する場合には身分証明書が必要となります。
住所や通学経路(方法)の変更があった場合,記載事項の訂正が必要ですので,事務室の担当者まで連絡してください。
また,紛失や破損した場合は再発行しますので,事務室の担当者まで連絡してください。
 

通学証明書


通学証明書は,通学定期券購入の際に必要です。(入学時など新規で購入する場合のみ。)
通常は身分証明書の掲示で購入できます。
通学方法の変更や通学証明書の再発行を希望する場合は,事務室の担当者まで連絡してください。
 

その他の証明書について


卒業見込証明書,調査書,成績証明書等の証明書が必要になった場合はHR担任に申し出てください。
 

問い合わせ先


千葉県立京葉工業高等学校 事務室
 〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川4-11-32
 TEL 043-251-4197


 受付時間:月~金曜日の8時15分から16時45分
 土曜,日曜,祝日,年末年始(12/29~1/3),学校閉庁日(指定日)は閉庁日となります。

 メールでの交付申請や,お問い合わせは行っておりません。
 上記電話番号までお問い合わせください。