建設科では道路や橋,鉄道,トンネル,上下水道などを建設するために必要な『土木』の知識・技術と,住宅やビル,マンションなどを建設するために必要な『建築』の知識・技術を学びます。
2年生進級時に『土木コース』と『建築コース』を選択し,それぞれの専門分野をより深く学習します。
【土木コース Civil Engineering Cours】
道路や橋,鉄道,トンネル,上下水道などの人びとの暮らしを支える『インフラ』を考え・つくり・まもるために必要となる知識や技術(測量・設計計算・製図・CAD)を身に付けます。
【建築コース Architecture Course】
住宅やビル,マンションなどの人びとの暮らしに欠かせない『建築物』を考え・つくり・まもるために必要な知識や技術(製図・構造計算・建築計画・建築構造・CAD)を身に付けます。