柏の葉日記

2024年1月の記事一覧

総合の時間・LHR

本日2年生は5限は卒業生による進路講和が行われました。

数年前に本校を卒業した方から高校の過ごし方や、やっておくべきことを聞き

真剣に進路のことを考えている姿がみられました。

 

6限は総合的な探求の時間に行っていた課題研究の発表が行われました。

緊張しながらも一生懸命わかりやすいことばで研究内容を伝えようと頑張っていました。

 

また、1年生は6限のLHR時間を使いレクリエーションを行っているクラスもありました。

いつも授業では見せない笑顔、笑い声がきこえました^^

 

始業式

あけましておめでとうございます。

本日から3学期がスタートしました。

登校時眠そうながら久しぶりに友人と会えて嬉しそうにしゃべっている姿が

とても印象的でした。

今日は掃除と始業式という日程でしたが

明日からは通常日課(7時間授業!)です。

今年度も元気に勉強に部活動に励む姿をみせてください(^^

 

2024年を迎えて

新年あけましておめでとうございます。本年も、千葉県立柏の葉高等学校をどうぞよろしくお願いいたします。

年明け早々に、石川県能登半島で起きた地震により多くの命が失われ、多くの方々が被害にあわれ避難生活を余儀なくされていること、ご冥福をお祈りするとともに、心よりお見舞いを申し上げます。さらに、羽田空港における飛行機衝突事故におきましても、5名の海上保安庁の職員の方がお亡くなりになられましたことご冥福をお祈りいたします。また、この事故で怪我に遭われた方、心に傷を負われた方、搭乗されていた全ての皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

本年も生徒が主体的に学び、成長できる学校づくりを進めてまいります。皆様のご理解ご協力を賜りますよう、併せて本校へのご支援もよろしくお願い申し上げます。

2024年が希望と喜びに溢れる1年となりますように。    千葉県立柏の葉高等学校長 奥田 雅之